第2の故郷へ…。
我が家には
第2の故郷が、バリ島にある。
バリ島西部「ヌガラ」で暮らす家族。
今は、子どもたちが離れて、夫婦2人きり。
なので、毎回訪れると
まるで我が子、我が孫が里帰りしたように
いつも満面の笑みで迎え入れてくれる♪
とっても素朴な、片田舎の村。
ウブドから、遥々3時間かけてやってきた!
村の暮らしぶりは、とっても質素。
でもお金では買えない、心豊かな生活が、ここにはあるのだ。
決まって、その辺に腰をかけ
限りある時間のなかで、再会の喜びに浸る✨
覚えたインドネシア語も、とっくに忘れてしまったけどね(笑)
言葉は通じなくても、心は通じてる。
そんな感じ♪
近所には、子どもたちがいっぱい!
行く度に成長してる彼らを見て、嬉しくなる♪
折り紙やシャボン玉。
日本の遊び道具をプレゼント✨
教える息子の姿はもう
すっかりお兄ちゃんだね(笑)
0歳の頃から、もう何回も連れてきてるから
そんな姿も感慨深いな…。
そして、家の隣を流れる川へと降り…。
お決まりの。
川マンディ~♪
こりゃ、堪らん(笑)
はっちゃんのお世話をしてくれる
バリのバアバ(笑)
いつも必ず、イブ(母)は
こうやってみんなに、ご馳走を用意してくれる。
息子はカレー味のスープが気に入ったようで
何度もおかわり♪
最近はいつも、日帰りでしか来られないけど
いつの日かまた、家族と寝泊まりしながら
もっと長い時間を一緒に過ごせたらいいな~。
別れ際は、いつも涙。
次にいつ会えるのかも、分からないから…。
ずっと元気で暮らしてほしい!
必ずまた、みんなで会いに行くからね!!
関連記事