売上は、伸ばさなくてもいい。
会社員の宿命!
自社の売上アップに貢献する。
こと『営業職』においては。
対前年クリアが至上命令。
もし、ノルマ達成ができなければ
肩身の狭い思いをする居心地の悪さ。
新卒から20年弱。
社長・上司から向けられる
そんなプレッシャーとも闘ってきたが。
独立して4年目の今。
全てが自分のしたいように出来て。
『売上は、伸ばさなくてもいい』
そう思えるようにもなり。
焦りが消えて、心に余裕が生まれてる。
開業1~2年目は。
毎年売上を増やさなければと
休日にも予約をどんどん受け入れて
躍起になって仕事をしてたけど。
忙しくなってきたらきたで。
こんどは手が足りなくなってくる。
人を雇えば金がかかる。
売上が伸びれば税金も増える。
いったい。
俺は何のために働いてるんだろう?
そんな疑問も沸いてきて…。
だったら。
家族4人が普通に生活できて。
定休日はしっかり店を休んで
遊びたいとこに行けてさえいれば。
それ以上、頑張って働く必要もないなと。
そう考えるようになってきた。
今、1番大切なのは家族の時間。
その為の手段として仕事がある。
そこを見失わないようにしたい。
プレッシャーからは解放されても
将来の不安が消えることは無いけどね。
あと1日働けば10連休!
しっかり働いて休む時は休む。
このメリハリが。
今の俺の『生き甲斐』となっている。
関連記事