スマホよりも、iPadが手離せなくなってきた ビジネスにもプライベートにも、これ1台!
店に、キャッシュレスを導入した際に。
電子決済会社からレンタルをして。
レジ変わりとして使っている『iPad』
今までは。
ビジネス用だけに使っていたのだが。
今回の、コロナ自粛を機に。
プライベートでも使う機会が急に増えて。
今では
スマホよりも手離せない存在になっている。
先日の、週末キャンプでは。
映画鑑賞用のスクリーンとして。
スピーカーと組み合わせて楽しんだり。
巣籠もり対策として、新たに登録した
電子書籍の読み放題サービス。
これで、本屋さんに行くことなく。
オンライン上の様々な電子書籍が
定額で無制限に読めてしまう。
スマホだと文字が小さいが。
iPadなら、ストレスなく読めるし。
どこへでも持ち運べる気軽さがいい!
なかなか身につかなかった読書習慣が。
いとも簡単に、手に出来たよ。
そして最近、特にハマってるのが。
電子書籍を読む側ではなく、書く方!
先日、電子書籍デビューを果たしたが。
今は、もう2作目に取りかかっている。
文書作成アプリと画像編集アプリを駆使して。
あれこれレイアウトを考えながら。
文章を書き進める、執筆活動。
この時間が、本当に楽しい♪
このブログを2年半の間。
毎日欠かさず更新し続けてきたくらいだから。
やっぱり。
書くことが好きなんだなーと、自分で思う(笑)
コロナ自粛で、店はまだ静か…。
他に使える時間が増えたけど。
今度は、やりたいことが増えすぎて。
逆に、時間が足りないくらいだ。
『iPad』のお陰で。
人生の楽しみが何倍にもなりそうな予感。
これからますます。
身近な存在になってくれそうな気がする♪
Apple iPad (10.2インチ, Wi-Fi, 32GB)
☆電子書籍デビュー作☆
AmazonKindleで発売中~♪
Kindle読み放題の方なら無料で読めるよ!
コロナ緊急事態宣言下。
長野駅から善光寺までの風景を写真に収め。
過去の記録として、写真集を発刊。
『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』 250円
スマホで電子書籍を閲覧するには
アプリが必須!
Kindle アプリインストールはこちらから↓
【Android版】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.kindle
【iOS版】
https://apps.apple.com/jp/app/kindle/id302584613
崖っぷち飲食店主 コンちゃん@居酒屋経営 個人事業主ブロガー ブログ毎日更新! (@konchan35462833)さんをチェックしよう
https://twitter.com/konchan35462833?s=09
関連記事