市民の森公園キャンプ場 長野県上田市の無料キャンプ場

コンちゃん

2020年06月09日 06:35

長野県の無料キャンプ場。
外出自粛が解けてから、これが早くも3軒目!

チェックアウト時間の決まっていない
『無料』キャンプ場の気楽さに
すっかりハマってる(笑)



『市民の森公園キャンプ場』

長野県上田市の高原に。
大型遊具やグラウンドに体育館。
そして、日帰りのバーベキュー場。
広大な施設の一角にあるキャンプサイト。
ここが、今回の寝床だ。



事前リサーチによると。
予約はなしで、先着順にサイトが選べる。

気合いを入れて早めに出発し。
1番のりで、良さそうな場所を確保!
結果。
後から来たのはソロキャンパー2組のみ。

ちょっとだけ高台にあって。
プライベート感があるのが◎



トイレもすぐ近くて便利。
男女共通の入り口で、ボットン便所。
小便器が丸見えなので、少々気を使う(笑)



サイトでの炭火はNGだが。
バーベキュー場のU字構やイスが使えて。
晩飯は、ここでのんびりと。

まだ明るい、6時頃から火を着け始め。
飯盒でご飯を炊いてから
ダッチオーブンでカレーを作り。
炭火で、鶏の砂肝や野菜を焼いて
最後は、焼き芋をじっくりと。
ここまでで4時間。

まったりと、ビールを飲みながら。
誰に急かされるでもなく、料理をすすめ。
1つ1つ、出来上がった品を味わいながら。
次のアルコールは、店の売れ残りワインへと。
夜空の下でしか体感できない至福の時間。
まさに、キャンプ泊ならではの醍醐味だ。



翌朝は、清々しい山道を散策。
歩くこと20分の先には展望台が!
上田市街を一望出来る♪

バレーボールで汗を流し、木陰で昼寝をして、ランチまで済ませてから。
午後3時に、ようやく撤収!

回を重ねるごとに。
チェックアウトがどんどん遅くなっていく(笑)

STAY信州が解けて。
次は、目指せ! 日本海のキャンプ場!



☆コンちゃんの電子書籍ラインナップ☆

AmazonKindleで販売中!
Kindle読み放題の方なら無料で読めるよ!

■子連れ海外旅行を楽しむための極意、旅のヒント、風景写真を収めたシリーズ本 第1弾!

『子連れで楽しむ海外旅行シリーズ ベトナムホーチミン編』
Amazon Kindle 350円





■コロナ緊急事態宣言下。
長野駅から善光寺までの風景を写真に収め。
過去の記録として、写真集を発刊。

『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』
Amazon Kindle 250円




■電子書籍を閲覧するには、アプリが必須!
Kindle アプリインストールはこちらから↓
【Android版】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.kindle
【iOS版】
https://apps.apple.com/jp/app/kindle/id302584613
【PC版】
https://amzn.to/36ToeUR

■Twitterフォローは、こちらから↓
崖っぷち飲食店主 コンちゃん@居酒屋経営 個人事業主ブロガー ブログ毎日更新! (@konchan35462833)さんをチェックしよう https://twitter.com/konchan35462833?s=09


関連記事