子育て世代にとっての休日は、のんびり出来る日ではない。

コンちゃん

2020年07月25日 07:52

日頃の仕事で疲れた体を。
休日には、のんびり過ごしてしっかり癒す。

そんなことが出来るのは。
独身貴族か。
我が子をしっかり育て上げた人たち、であり。

子育て世代の、多くの人にとって。
休日とは平日よりも疲れるもの、である。



特に。
中学生の子をもつ親にとって。
それは顕著になるのでは、ないだろうか。

まだ、小学生の頃なら。
休日には、キャンプや車中泊。
アウトドアで思う存分に遊んで。
体は疲れるけども
それなりにリフレッシュも出来た。

だが、中学生になると。
休日には、部活一色となり。
大会が近付くと毎週のように。
朝早くからの送迎から。
1日じゅう、会場で付きっきりの応援をして。

遊びではなく、サポートなので。
たいして動いてもないのに、何だかグッタリ…。
こんな週末が続く。

コロナ自粛で
部活も活動が出来なかった頃。
いかに、体が楽だったか。
今になってみて、よく分かる(笑)

だが、こんな生活もあと1週間。
息子の部活引退をもって
いよいよ解放されるのだろう。

なったらなったで。
心にポッカリ穴が開く。
そんな、予想もつくが…。

親も子も。
全てやりきったと思えるように。
最後までしっかりと見届けていこう!


■コンちゃんの電子書籍ラインナップ

AmazonKindleで販売中!
Kindle読み放題の方なら無料で読めるよ!

①『子連れで楽しむ海外旅行シリーズ ベトナムホーチミン編』
Amazon Kindle 350円


子連れ海外旅行を楽しむための極意、旅のヒント、風景写真を収めたシリーズ本 第1弾!




②『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』
Amazon Kindle 250円


コロナ緊急事態宣言下。
長野駅から善光寺までの風景を写真に収め。
過去の記録として、写真集を発刊。



■電子書籍を閲覧するには、アプリが必須!
Kindle アプリインストールはこちらから↓
【Android版】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.kindle
【iOS版】
https://apps.apple.com/jp/app/kindle/id302584613
【PC版】
https://amzn.to/36ToeUR


■ツイッターフォローは、こちらから↓
コンちゃん@居酒屋4410経営 育児日記ブロガー 電子書籍作家 (@konchan_4410)さんをチェックしよう https://twitter.com/konchan_4410?s=09


関連記事