居酒屋4410の「コンカフェ」
長野県から無償提供! 飛沫感染防止用のアクリルパネル。
コンちゃん
2021年03月05日 09:37
長野県から支給の
コロナ飛沫感染防止用のアクリルパネル。
1月下旬の事業発表後すぐに申込を済ませ
今か今かと待ち望んでいたが。
ようやく、5枚のアクリル板が手元に届いた!
さっそく梱包を解いて組み立てをし
それぞれの客席テーブルに設置完了!
パネルがあることによって
食事をする客に安心感が得られて
その分、客足も回復するなら嬉しいが。
効果の程は、未知数だ。
そして、最大5枚までしか貰えないので。
客席テーブルが全部で24個もあるうちの店では
到底足りず…。
良い席はお早めに!なのである…。
県内の感染者数は、しばらく落ち着きをみせ
グループ客の動きが
少しずつ出てきたようにも感じている。
3、4月は本来書き入れ時であるが。
昨年に続き今年もまた
如何に店を黒字に持っていくかの方に
神経を尖らせそうである。
早く、本当の春が来て欲しいな〜。
■コンちゃんの電子書籍ラインナップ
AmazonKindleで販売中!
Kindle読み放題会員なら無料で読める!
AmazonKindleで販売
①『BALI コロナ禍でも旅がしたい! 自宅で旅気分になれる写真集』
Amazon Kindle 250円
コロナ禍で、海外旅行が夢のまた夢となってしまっている今、気分だけでも行ったつもりになれるバリ島写真集! 全58点収録。
②『子連れで楽しむ海外旅行シリーズ ベトナムホーチミン編』
Amazon Kindle 350円
子連れ海外旅行を楽しむための極意、旅のヒント、風景写真を収めたシリーズ本 第1弾!
③『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』
Amazon Kindle 250円
コロナ緊急事態宣言下。
長野駅から善光寺までの風景を写真に収め。
過去の記録として、写真集を発刊。
■ツイッターフォローは、こちらから↓
コンちゃん@居酒屋4410経営 育児日記ブロガー 電子書籍作家 (@konchan_4410)をチェックしよう!
https://twitter.com/konchan_4410?s=09
関連記事
行列の絶えない店『フタツメ』 初めての店から学ぶことは多い。
初めての、テイクアウトネット注文。試行錯誤で成果があがると、またやる気になれる!
協力金の申請が明日から始まる。書類準備は既に整った!
時短要請が15日まで延長! 店頭テイクアウトと店内営業で3時間があっという間。
時間短縮営業の1週間。店頭テイクアウトを再開していこう!
平日休みの観光地を巡り。サービス業の常識を覆す挑戦を続けていきたい。
営業時間短縮要請が出た!正直申し上げると、その方が助かる。
Share to Facebook
To tweet