平日休みの観光地を巡り。サービス業の常識を覆す挑戦を続けていきたい。
昨日金曜は平日ながら、訳あって店を休み。
有名観光地の山梨県河口湖周辺で時間を潰す。
滅多にない平日休み。
景勝地、レストラン、温泉。
どこへ行っても観光客はまばら。
自分だけの時間を1日過ごしてみて…。
これまで、サービス業の常識を覆すべく
土日祝の定休日を続けてきた居酒屋経営が
6年目の今でも続けていられることに
改めて、感謝の気持ちが込み上げる。
サービス業として、人が休むときにこそ働く。
そんな当たり前の環境だったならば。
例え、平日にポツンと休みがあっても
もちろん子供たちは学校へ行っているし
どこへ行っても人出はまばら…。
今回のような切ない気持ちに
毎回なっていたのかもしれない。
会社員だった過去には
平日休みに憧れることもあったけど。
レジャーはそれなりに混んでいるからこそ
気分が高揚して楽しいのであって。
人が少ない観光地など、つまらないものだ。
会社員のあと、飲食店勤務を7年経て
40歳の時に独立。
子育て世代と呼ばれる
人生の中でも、ごく限られた今このときを
後になって後悔しないために。
せめて、子供に相手をされなくなるまでの
あともうしばらくは。
サービス業の常識にとらわれない
今の挑戦を、これからも続けていきたい。
■コンちゃんの電子書籍ラインナップ
AmazonKindleで販売中!
Kindle読み放題会員なら無料で読める!
①『BALI コロナ禍でも旅がしたい! 自宅で旅気分になれる写真集』
Amazon Kindle 250円
コロナ禍で、海外旅行が夢のまた夢となってしまっている今、気分だけでも行ったつもりになれるバリ島写真集! 全58点収録。
②『子連れで楽しむ海外旅行シリーズ ベトナムホーチミン編』
Amazon Kindle 350円
子連れ海外旅行を楽しむための極意、旅のヒント、風景写真を収めたシリーズ本 第1弾!
③『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』
Amazon Kindle 250円
コロナ緊急事態宣言下。
長野駅から善光寺までの風景を写真に収め。
過去の記録として、写真集を発刊。
■ツイッターフォローは、こちらから↓
コンちゃん@居酒屋4410経営 育児日記ブロガー 電子書籍作家 (@konchan_4410)をチェックしよう!
https://twitter.com/konchan_4410?s=09
関連記事