中3息子
//
2021/03/12 卒業の日が近づくにつれて、情緒不安定となる。コロナ禍で迎える別れの時。
2021/02/28 中3息子と一緒の趣味の時間。高校入学までの限られた時間。
2021/02/23 周りから好かれる人になってくれて、親は嬉しい。
2021/02/20 春休みはすぐに終わってしまうから、早めの計画を練っていきたい。
2021/02/18 頼もしい助っ人が、久しぶりに店に戻ってきてくれた♪
2021/02/17 前期選抜突破! 揺るがなかった息子を讃えたい。
2021/02/15 受験勉強をきっかけにして離れいく子育てに、寂しさを感じる。
2021/02/10 高校入試まで残り1ヶ月! 悔いの残さない終わり方をしよう!
2021/02/09 中3受験生。15歳。ハッピーバースデー♪♪♪
2021/02/08 高校入試。受験生の親として、また成長出来る。
2021/02/05 コロナのバッキャロー! と、叫びたくもなるよ。
2021/02/04 高校入試。前期試験の志願者状況が分かり、緊張が高まる!
2021/02/03 高校受験。徐々に成果がみえてきて、最後までやり遂げて欲しい!
2021/01/30 高校入試。私立併願を望まない我が子を応援したい。
2021/01/15 受験シーズン真っ只中! 学校や塾の試験結果に、親も一喜一憂の繰り返し。
2021/01/08 高校入試の最新情報! 教育委員会のウェブサイトから。
2020/12/27 受験生の気分転換も兼ねて。 泣きの年内最終練習!
2020/12/18 受験シーズン到来! 親も一緒になって、挑戦する気持ちを持ちたい。
2020/12/05 中3受験生の三者面談。いよいよ受験シーズンに突入だ!
2020/12/02 中3受験生。一緒に勉強が出来るのも、これが最後だろうか。
2020/11/29 受験生のうちは遊べないから、外出自粛も受け入れられる。
2020/11/24 中3受験生。任せるのではなく、親子で一緒に頑張っていこう!
2020/11/18 中3受験生。勉強を教えたくても、さっぱり分からない…。
2020/10/29 中3生の修学旅行。 1日不在だけでも寂しさを感じる。
2020/10/11 これが中学生最後の大会かな。 伊那中学校。
2020/10/01 10月に突入! 中学生活も残り5ヶ月となり、思うこと。
2020/08/05 勉強の夏! 受験生の夏! キャンプの夏!
2020/08/03 決戦から一夜明け…。 やりきれた分、脱力感を覚える。
2020/08/02 部活納め! 泣いても笑っても今日が最後。
2020/08/01 勝っても負けても終わり! 中3息子の引退試合。
2020/07/29 中3生、最後の大会。 組み合わせ表を見て緊張が高まる!
2020/07/27 代替大会まで、あと1週間。 やりきったと思える結果を!
2020/07/25 子育て世代にとっての休日は、のんびり出来る日ではない。
2020/07/24 4連休の居酒屋経営。 みんなと同じように休む
2020/07/23 最後の交流大会に向けて! 応援出来るのも、あと僅か。
2020/07/19 部活と趣味 バレー漬けとなる土曜日
2020/07/09 中3受験生の居る、親の心構えとは? 社会で通用する人になって欲しい!
2020/07/04 コロナ第2波が迫る前に、やりたいことは、どんどんやっちゃおう!
2020/07/03 原則『無観客試合』だけど…。 3年生の保護者に吉報が!
2020/06/22 中学最後の大会は無観客試合!? 2年間、必死に応援してしてきた苦労が報われない…。
2020/06/13 中学の部活が再始動! 残り2ヶ月間、悔いの残らぬよう、息子を応援したい!
2020/06/06 中学最後の大会は、無観客試合!? 今までの苦労が報われたい!
2020/04/19 部活はどうなっちゃう?
2020/04/07 進級、おめでとう!!!
2021/02/28 中3息子と一緒の趣味の時間。高校入学までの限られた時間。
2021/02/23 周りから好かれる人になってくれて、親は嬉しい。
2021/02/20 春休みはすぐに終わってしまうから、早めの計画を練っていきたい。
2021/02/18 頼もしい助っ人が、久しぶりに店に戻ってきてくれた♪
2021/02/17 前期選抜突破! 揺るがなかった息子を讃えたい。
2021/02/15 受験勉強をきっかけにして離れいく子育てに、寂しさを感じる。
2021/02/10 高校入試まで残り1ヶ月! 悔いの残さない終わり方をしよう!
2021/02/09 中3受験生。15歳。ハッピーバースデー♪♪♪
2021/02/08 高校入試。受験生の親として、また成長出来る。
2021/02/05 コロナのバッキャロー! と、叫びたくもなるよ。
2021/02/04 高校入試。前期試験の志願者状況が分かり、緊張が高まる!
2021/02/03 高校受験。徐々に成果がみえてきて、最後までやり遂げて欲しい!
2021/01/30 高校入試。私立併願を望まない我が子を応援したい。
2021/01/15 受験シーズン真っ只中! 学校や塾の試験結果に、親も一喜一憂の繰り返し。
2021/01/08 高校入試の最新情報! 教育委員会のウェブサイトから。
2020/12/27 受験生の気分転換も兼ねて。 泣きの年内最終練習!
2020/12/18 受験シーズン到来! 親も一緒になって、挑戦する気持ちを持ちたい。
2020/12/05 中3受験生の三者面談。いよいよ受験シーズンに突入だ!
2020/12/02 中3受験生。一緒に勉強が出来るのも、これが最後だろうか。
2020/11/29 受験生のうちは遊べないから、外出自粛も受け入れられる。
2020/11/24 中3受験生。任せるのではなく、親子で一緒に頑張っていこう!
2020/11/18 中3受験生。勉強を教えたくても、さっぱり分からない…。
2020/10/29 中3生の修学旅行。 1日不在だけでも寂しさを感じる。
2020/10/11 これが中学生最後の大会かな。 伊那中学校。
2020/10/01 10月に突入! 中学生活も残り5ヶ月となり、思うこと。
2020/08/05 勉強の夏! 受験生の夏! キャンプの夏!
2020/08/03 決戦から一夜明け…。 やりきれた分、脱力感を覚える。
2020/08/02 部活納め! 泣いても笑っても今日が最後。
2020/08/01 勝っても負けても終わり! 中3息子の引退試合。
2020/07/29 中3生、最後の大会。 組み合わせ表を見て緊張が高まる!
2020/07/27 代替大会まで、あと1週間。 やりきったと思える結果を!
2020/07/25 子育て世代にとっての休日は、のんびり出来る日ではない。
2020/07/24 4連休の居酒屋経営。 みんなと同じように休む
2020/07/23 最後の交流大会に向けて! 応援出来るのも、あと僅か。
2020/07/19 部活と趣味 バレー漬けとなる土曜日
2020/07/09 中3受験生の居る、親の心構えとは? 社会で通用する人になって欲しい!
2020/07/04 コロナ第2波が迫る前に、やりたいことは、どんどんやっちゃおう!
2020/07/03 原則『無観客試合』だけど…。 3年生の保護者に吉報が!
2020/06/22 中学最後の大会は無観客試合!? 2年間、必死に応援してしてきた苦労が報われない…。
2020/06/13 中学の部活が再始動! 残り2ヶ月間、悔いの残らぬよう、息子を応援したい!
2020/06/06 中学最後の大会は、無観客試合!? 今までの苦労が報われたい!
2020/04/19 部活はどうなっちゃう?
2020/04/07 進級、おめでとう!!!