崖っぷち飲食店
//
2021/04/09 時短要請が15日まで延長! 店頭テイクアウトと店内営業で3時間があっという間。
2021/04/06 時間短縮営業の1週間。店頭テイクアウトを再開していこう!
2021/03/27 感染防止対策をしっかり行った会食も、用意できるよ!
2021/03/10 一時支援金の受付が始まった! 個人事業主は最大30万。
2021/03/09 コロナ不況が、独立してすぐじゃなくて救われた。
2021/03/05 長野県から無償提供! 飛沫感染防止用のアクリルパネル。
2021/02/27 会食自粛から、明らかに人の動きが変わってきた!
2021/02/14 宴会需要は、きっとまだある! コロナ収束に期待が膨らむ。
2021/02/11 テイクアウト店頭販売。 やらなければ『0』のまま。
2021/02/06 店頭テイクアウト販売。続けることの大切さを感じる。
2021/02/02 お一人様オンリー! ランチも夜も。またまた記録更新!
2021/01/28 月火木。週3回にして店頭販売を続けてみようと思う。
2021/01/27 飲食店を対象とした飛沫防止パネル無償配布の受付が始まっている。
2021/01/26 これもクチコミの1つ! テイクアウト情報を紹介してもらえた♪
2021/01/23 店頭テイクアウト1週間。やらず嫌いだったのかもしれない。
2021/01/22 クチコミに勝る宣伝は無し! 改めて、その効果を思い知らされた。
2021/01/21 同じ1週間なのに長く感じる! 惰性生活よりも、自ら作り上げる生活が楽しい♪
2021/01/20 待ちの商売から、攻めの商売へ!営業は苦手だけど、仕事が楽しくなってきた♪
2021/01/19 テイクアウトに頼らざるを得ない現状…。ネット注文の受付スタート!
2021/01/13 店が緊急事態…。娘の元気な姿に、気持ちが救われる。
2021/01/06 コロナ禍の新年営業。店の目指すべき道が見えてきたかな。
2021/01/04 独立6年目! コロナ禍の1年を振り返る。
2020/12/31 推し店プラチナチケットが終了。大変な時期に助けられた。
2020/12/30 2020年の営業終了。連休初日は厨房の清掃から!
2020/12/29 コロナ禍。読めない客入りに四苦八苦の1年…。
2020/12/23 いつから、お1人様&テイクアウト専門店になったのか?
2020/12/04 今日は誰に会えるかな? 毎日、期待を胸に出勤する。
2020/11/28 官庁街にある居酒屋として、電話取材を受けた
2020/11/25 コロナ感染拡大に伴い、テイクアウトが増えてきた。
2020/11/20 コロナ第3波? オンラインビジネスを副業に!
2020/11/14 コロナ感染拡大につれて、店は暇になる…。
2020/10/14 信州版GoToEatは、11/9(月)から販売開始!
2020/10/10 店を心配してくれる人が居て、まだまだ頑張ろうと思える!
2020/10/03 推し店プラチナチケット完売! 200冊を売り切るこが出来た♪
2020/09/25 先への不安が消えることは無い。如何に気持ちをコントロールするかが大切!
2020/09/18 ながのビッグプレミアム商品券 取扱登録店募集中! 崖っぷち飲食店
2020/09/15 長野市推し店プラチナチケット 補助金申請から2週間が経過した。
2020/09/13 久しぶりの宴会10名。 いつまで、こんな日が続くのだろう…。
2020/09/10 崖っぷち飲食店。 宴会は皆無! だけれど、フリーは増えてるような。
2020/09/09 崖っぷち飲食店。家賃支援給付金が支給された。
2020/09/03 家賃支援給付金 待つこと1ヶ月半。 振り込み手続きが始まった!
2020/08/28 厳しい状況は続くも、手放したくない自由。
2020/08/26 コロナのせいなの? 人気のせいなの? 判断に迷う…。
2020/08/13 長野市推し店プラチナの会計処理。売掛金を使うと良さそう!
2020/08/12 長野市推し店プラチナチケット販売開始。 会計処理に悩んだ末の…。
2020/07/28 7月の売上。 再び下降に転じるも、為す術なし!
2020/07/16 崖っぷち飲食店が生き延びるために! 家賃支援給付金の申請を済ませた。
2020/07/13 崖っぷち飲食店への支援事業 長野市推し店プラチナチケット
2020/07/01 崖っぷち飲食店、ここ3ヶ月の売上推移。 もう元には戻らないであろう。
2020/06/18 電子書籍作家デビューから1ヶ月。 著者プロフィールを考えてみた!
2020/06/11 Twitterプロフィールを強化! これからは、ブログと並行してTwitterも活用したい!
2020/06/10 雇われる側に戻りたくない! 全て自分で決められる自由 崖っぷち飲食店
2020/06/08 NHK受信料2ヶ月免除! 持続化給付金受給者に 崖っぷち飲食店
2020/06/04 コロナに負けるな! の応援に、また頑張ろう!と思える。崖っぷち飲食店
2020/06/03 売れようが売れまいが、名だたるガイドブックと並んで販売されている、という快感!
2020/06/01 電子書籍作家デビュー第2弾! 『子連れで楽しむ海外旅行シリーズ ベトナムホーチミン編』 崖っぷち飲食店
2020/05/30 臨時休校の終わり 最後の賄い飯 ネバトロめんたい温蕎麦
2020/05/29 新型コロナウイルス拡大防止協力金&長野市事業継続緊急支援金 崖っぷち飲食店
2020/05/28 コロナで遠ざかった常連さんが、少しずつ戻り始めた♪ 崖っぷち飲食店
2020/05/26 テイクアウト人気メニュー『てりマヨチキン丼』550円 居酒屋4410 長野市
2020/05/23 電子書籍作家デビュー! 『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』 崖っぷち飲食店
2020/05/22 ししとうテイクアウト号 発進!! 崖っぷち飲食店
2020/05/21 持続化給付金100万円 5/1申請 5/20入金 崖っぷち飲食店
2020/05/20 コロナ情報収集 早いのは断然『Twitter』
2020/05/19 特別定額給付金の郵送、始まる! コロナ給付 崖っぷち飲食店
2020/05/14 崖っぷち飲食店 シリーズ化!
2021/04/06 時間短縮営業の1週間。店頭テイクアウトを再開していこう!
2021/03/27 感染防止対策をしっかり行った会食も、用意できるよ!
2021/03/10 一時支援金の受付が始まった! 個人事業主は最大30万。
2021/03/09 コロナ不況が、独立してすぐじゃなくて救われた。
2021/03/05 長野県から無償提供! 飛沫感染防止用のアクリルパネル。
2021/02/27 会食自粛から、明らかに人の動きが変わってきた!
2021/02/14 宴会需要は、きっとまだある! コロナ収束に期待が膨らむ。
2021/02/11 テイクアウト店頭販売。 やらなければ『0』のまま。
2021/02/06 店頭テイクアウト販売。続けることの大切さを感じる。
2021/02/02 お一人様オンリー! ランチも夜も。またまた記録更新!
2021/01/28 月火木。週3回にして店頭販売を続けてみようと思う。
2021/01/27 飲食店を対象とした飛沫防止パネル無償配布の受付が始まっている。
2021/01/26 これもクチコミの1つ! テイクアウト情報を紹介してもらえた♪
2021/01/23 店頭テイクアウト1週間。やらず嫌いだったのかもしれない。
2021/01/22 クチコミに勝る宣伝は無し! 改めて、その効果を思い知らされた。
2021/01/21 同じ1週間なのに長く感じる! 惰性生活よりも、自ら作り上げる生活が楽しい♪
2021/01/20 待ちの商売から、攻めの商売へ!営業は苦手だけど、仕事が楽しくなってきた♪
2021/01/19 テイクアウトに頼らざるを得ない現状…。ネット注文の受付スタート!
2021/01/13 店が緊急事態…。娘の元気な姿に、気持ちが救われる。
2021/01/06 コロナ禍の新年営業。店の目指すべき道が見えてきたかな。
2021/01/04 独立6年目! コロナ禍の1年を振り返る。
2020/12/31 推し店プラチナチケットが終了。大変な時期に助けられた。
2020/12/30 2020年の営業終了。連休初日は厨房の清掃から!
2020/12/29 コロナ禍。読めない客入りに四苦八苦の1年…。
2020/12/23 いつから、お1人様&テイクアウト専門店になったのか?
2020/12/04 今日は誰に会えるかな? 毎日、期待を胸に出勤する。
2020/11/28 官庁街にある居酒屋として、電話取材を受けた
2020/11/25 コロナ感染拡大に伴い、テイクアウトが増えてきた。
2020/11/20 コロナ第3波? オンラインビジネスを副業に!
2020/11/14 コロナ感染拡大につれて、店は暇になる…。
2020/10/14 信州版GoToEatは、11/9(月)から販売開始!
2020/10/10 店を心配してくれる人が居て、まだまだ頑張ろうと思える!
2020/10/03 推し店プラチナチケット完売! 200冊を売り切るこが出来た♪
2020/09/25 先への不安が消えることは無い。如何に気持ちをコントロールするかが大切!
2020/09/18 ながのビッグプレミアム商品券 取扱登録店募集中! 崖っぷち飲食店
2020/09/15 長野市推し店プラチナチケット 補助金申請から2週間が経過した。
2020/09/13 久しぶりの宴会10名。 いつまで、こんな日が続くのだろう…。
2020/09/10 崖っぷち飲食店。 宴会は皆無! だけれど、フリーは増えてるような。
2020/09/09 崖っぷち飲食店。家賃支援給付金が支給された。
2020/09/03 家賃支援給付金 待つこと1ヶ月半。 振り込み手続きが始まった!
2020/08/28 厳しい状況は続くも、手放したくない自由。
2020/08/26 コロナのせいなの? 人気のせいなの? 判断に迷う…。
2020/08/13 長野市推し店プラチナの会計処理。売掛金を使うと良さそう!
2020/08/12 長野市推し店プラチナチケット販売開始。 会計処理に悩んだ末の…。
2020/07/28 7月の売上。 再び下降に転じるも、為す術なし!
2020/07/16 崖っぷち飲食店が生き延びるために! 家賃支援給付金の申請を済ませた。
2020/07/13 崖っぷち飲食店への支援事業 長野市推し店プラチナチケット
2020/07/01 崖っぷち飲食店、ここ3ヶ月の売上推移。 もう元には戻らないであろう。
2020/06/18 電子書籍作家デビューから1ヶ月。 著者プロフィールを考えてみた!
2020/06/11 Twitterプロフィールを強化! これからは、ブログと並行してTwitterも活用したい!
2020/06/10 雇われる側に戻りたくない! 全て自分で決められる自由 崖っぷち飲食店
2020/06/08 NHK受信料2ヶ月免除! 持続化給付金受給者に 崖っぷち飲食店
2020/06/04 コロナに負けるな! の応援に、また頑張ろう!と思える。崖っぷち飲食店
2020/06/03 売れようが売れまいが、名だたるガイドブックと並んで販売されている、という快感!
2020/06/01 電子書籍作家デビュー第2弾! 『子連れで楽しむ海外旅行シリーズ ベトナムホーチミン編』 崖っぷち飲食店
2020/05/30 臨時休校の終わり 最後の賄い飯 ネバトロめんたい温蕎麦
2020/05/29 新型コロナウイルス拡大防止協力金&長野市事業継続緊急支援金 崖っぷち飲食店
2020/05/28 コロナで遠ざかった常連さんが、少しずつ戻り始めた♪ 崖っぷち飲食店
2020/05/26 テイクアウト人気メニュー『てりマヨチキン丼』550円 居酒屋4410 長野市
2020/05/23 電子書籍作家デビュー! 『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』 崖っぷち飲食店
2020/05/22 ししとうテイクアウト号 発進!! 崖っぷち飲食店
2020/05/21 持続化給付金100万円 5/1申請 5/20入金 崖っぷち飲食店
2020/05/20 コロナ情報収集 早いのは断然『Twitter』
2020/05/19 特別定額給付金の郵送、始まる! コロナ給付 崖っぷち飲食店
2020/05/14 崖っぷち飲食店 シリーズ化!