愚痴を言えて、スッキリ?
人の悪口、愚痴は口にしない。
例え思っても、周りの人に話さない。
いつの頃からか、そう心に決めている。
愚痴を言う人は
不満をだれかに吐き出すことで
心がスッキリするかもしれない。
でも、言われた方は?
相手のうっぷんを受け止めて
じゃあそれを、どう処理したらいいの?
昔、図書館で借りて読み漁っていた
斎藤一人さんという方の本。
その一冊の中に、こんな言葉が。
「相談という名のエネルギーどろぼう」
愚痴や悪口を言い
相手になぐさめてもらって
相手のエネルギーを奪おうとする人を
こう呼ぶんだって。
そんな人が現れたとき
俺の場合は全部スルー。
頷きながら聞いてるフリして
右から左にぜ~んぶ流しちゃう。
一緒に悩んでる時間がもったいないよ。
ま、もともと人の話をあまり聞かない性格なんだけどねー(笑)
だから昔のこととか
すぐに忘れちゃう(|| ゜Д゜)
でもちゃんとした相談なら
面倒だけど、とりあえず話には乗るからねw
さきの斎藤さんは、こうも言ってる。
「人の欠点を100個発見するより、自分の欠点を1個でも直す方が周りも喜ぶし、神様も喜びます」
だからね。
人の悪口は言わない。
愚痴も言わない。
そう心に決めている。
あ~、不満で頭が爆発しそうじゃ!!(笑)
誰か助けて~。
人生、毎日が修業の連続です!!
ライター:親バカのコン
次回予告!!
コン'S コラム vol.6
ママっ子にさせるな‼️
関連記事