2021/03/24
今回の旅行で泊まったのが
長野県長和町にある、こちらのキャンプ場。

ミヤシタヒルズオートキャンプ場。
県民ならば誰でも対象となる
『長野県民支え合い家族割引』の対象となり
1人3000円、4人で12000円引きで
豪華なログキャビンに泊まることが出来た。

普段はチープなテント泊ばかり。
こんな割引特典でもなければ
まず予約しないであろう、立派な設備。
暖房完備で、めちゃくちゃあったかーい!
この日の夜は、ずっと土砂降りだったので
ログハウスを選んで大正解!

テラスにも屋根が付いているので
炭をおこしてのバーベキューも問題なし!
テーブルや椅子も全て完備。
4人には多すぎるほどのベンチがあって
荷物置き場がたくさんあるというのは
非常に使い勝手も良い。

ログの2階には、2段ベット。
もう小6になるというのに。
今更2段ベットが欲しいと言ってた娘は大喜び!
念願の上段を占領して、朝まで満喫。

広大な敷地には。
いくつものログキャビンが点在。
更にオートキャンプ場もサイト分けされていて
どちらのキャンパーも楽しむことができる。
2度目のログ泊。
雨の心配がない。
濡れたテントを畳まなくていい。
寒さに凍える必要もない。
あまりに快適すぎて
もうテント泊が面倒に感じてしまう(笑)
娘はもう、テントはやだと言ってるし。
子供たちの成長とともに
家族レジャーの形も変化をしていく。
まだ小さいうちに
テント生活をたくさん経験しておいて
今になって良かったと思う。
次は、どこのキャンプ場へ?
いつ叶うか?の方が、心配である。
■コンちゃんの電子書籍ラインナップ
AmazonKindleで販売中!
Kindle読み放題会員なら無料で読める!
①『BALI コロナ禍でも旅がしたい! 自宅で旅気分になれる写真集』
Amazon Kindle 250円
コロナ禍で、海外旅行が夢のまた夢となってしまっている今、気分だけでも行ったつもりになれるバリ島写真集! 全58点収録。


②『子連れで楽しむ海外旅行シリーズ ベトナムホーチミン編』
Amazon Kindle 350円
子連れ海外旅行を楽しむための極意、旅のヒント、風景写真を収めたシリーズ本 第1弾!


③『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』
Amazon Kindle 250円
コロナ緊急事態宣言下。
長野駅から善光寺までの風景を写真に収め。
過去の記録として、写真集を発刊。


■ツイッターフォローは、こちらから↓
コンちゃん@居酒屋4410経営 育児日記ブロガー 電子書籍作家 (@konchan_4410)をチェックしよう!
https://twitter.com/konchan_4410?s=09
長野県長和町にある、こちらのキャンプ場。

ミヤシタヒルズオートキャンプ場。
県民ならば誰でも対象となる
『長野県民支え合い家族割引』の対象となり
1人3000円、4人で12000円引きで
豪華なログキャビンに泊まることが出来た。

普段はチープなテント泊ばかり。
こんな割引特典でもなければ
まず予約しないであろう、立派な設備。
暖房完備で、めちゃくちゃあったかーい!
この日の夜は、ずっと土砂降りだったので
ログハウスを選んで大正解!

テラスにも屋根が付いているので
炭をおこしてのバーベキューも問題なし!
テーブルや椅子も全て完備。
4人には多すぎるほどのベンチがあって
荷物置き場がたくさんあるというのは
非常に使い勝手も良い。

ログの2階には、2段ベット。
もう小6になるというのに。
今更2段ベットが欲しいと言ってた娘は大喜び!
念願の上段を占領して、朝まで満喫。

広大な敷地には。
いくつものログキャビンが点在。
更にオートキャンプ場もサイト分けされていて
どちらのキャンパーも楽しむことができる。
2度目のログ泊。
雨の心配がない。
濡れたテントを畳まなくていい。
寒さに凍える必要もない。
あまりに快適すぎて
もうテント泊が面倒に感じてしまう(笑)
娘はもう、テントはやだと言ってるし。
子供たちの成長とともに
家族レジャーの形も変化をしていく。
まだ小さいうちに
テント生活をたくさん経験しておいて
今になって良かったと思う。
次は、どこのキャンプ場へ?
いつ叶うか?の方が、心配である。
■コンちゃんの電子書籍ラインナップ
AmazonKindleで販売中!
Kindle読み放題会員なら無料で読める!
①『BALI コロナ禍でも旅がしたい! 自宅で旅気分になれる写真集』
Amazon Kindle 250円
コロナ禍で、海外旅行が夢のまた夢となってしまっている今、気分だけでも行ったつもりになれるバリ島写真集! 全58点収録。
②『子連れで楽しむ海外旅行シリーズ ベトナムホーチミン編』
Amazon Kindle 350円
子連れ海外旅行を楽しむための極意、旅のヒント、風景写真を収めたシリーズ本 第1弾!
③『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』
Amazon Kindle 250円
コロナ緊急事態宣言下。
長野駅から善光寺までの風景を写真に収め。
過去の記録として、写真集を発刊。
■ツイッターフォローは、こちらから↓
コンちゃん@居酒屋4410経営 育児日記ブロガー 電子書籍作家 (@konchan_4410)をチェックしよう!
https://twitter.com/konchan_4410?s=09
2020/09/22
4連休。
ネットで下調べをして
予約なしでやって来たのは。

『かじかの里公園キャンプ場』
大人100円。
子供50円で、1泊楽しめちゃう!
なんともリーズナブルなキャンプ場だ♪
4連休の中日。
到着したのは午後4時とあって。
キャンプサイトは大混雑~!
空いてるスペースを見つけて、テント設営。
駐車場から遠くなってしまい。
荷物の運搬も、4人がかりで必死(笑)

設営、買い出しを終えて一息。
空にはきれいな夕焼けが♪
秋を感じるね~。
涼しい、そよ風が気持ちいい!

夜になると、各テントの灯りがキレイ!
キャンプって。
避難生活の予行練習も兼ねていて。
水も明かりも頼りないなか。
すぐ隣には別の家族が過ごしていて。
夜中に話し声が聞こえたり。
イビキが聞こえたり。
今回は、赤ちゃんの泣き声まで!
朝方まで、寝たり起きたりの繰り返し。
避難所生活の1部を、垣間見れた気もする。
翌日には、どんどん撤収が始まり。
夕方までのんびり♪
適度な混み具合なら。
とても快適なキャンプ場だったよ~。
■コンちゃんの電子書籍ラインナップ
AmazonKindleで販売中!
Kindle読み放題の方なら無料で読めるよ!
①『子連れで楽しむ海外旅行シリーズ ベトナムホーチミン編』
Amazon Kindle 350円
子連れ海外旅行を楽しむための極意、旅のヒント、風景写真を収めたシリーズ本 第1弾!


②『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』
Amazon Kindle 250円
コロナ緊急事態宣言下。
長野駅から善光寺までの風景を写真に収め。
過去の記録として、写真集を発刊。


■ツイッターフォローは、こちらから↓
コンちゃん@居酒屋4410経営 育児日記ブロガー 電子書籍作家 (@konchan_4410)さんをチェックしよう
https://twitter.com/konchan_4410?s=09
ネットで下調べをして
予約なしでやって来たのは。

『かじかの里公園キャンプ場』
大人100円。
子供50円で、1泊楽しめちゃう!
なんともリーズナブルなキャンプ場だ♪
4連休の中日。
到着したのは午後4時とあって。
キャンプサイトは大混雑~!
空いてるスペースを見つけて、テント設営。
駐車場から遠くなってしまい。
荷物の運搬も、4人がかりで必死(笑)

設営、買い出しを終えて一息。
空にはきれいな夕焼けが♪
秋を感じるね~。
涼しい、そよ風が気持ちいい!

夜になると、各テントの灯りがキレイ!
キャンプって。
避難生活の予行練習も兼ねていて。
水も明かりも頼りないなか。
すぐ隣には別の家族が過ごしていて。
夜中に話し声が聞こえたり。
イビキが聞こえたり。
今回は、赤ちゃんの泣き声まで!
朝方まで、寝たり起きたりの繰り返し。
避難所生活の1部を、垣間見れた気もする。
翌日には、どんどん撤収が始まり。
夕方までのんびり♪
適度な混み具合なら。
とても快適なキャンプ場だったよ~。
■コンちゃんの電子書籍ラインナップ
AmazonKindleで販売中!
Kindle読み放題の方なら無料で読めるよ!
①『子連れで楽しむ海外旅行シリーズ ベトナムホーチミン編』
Amazon Kindle 350円
子連れ海外旅行を楽しむための極意、旅のヒント、風景写真を収めたシリーズ本 第1弾!
②『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』
Amazon Kindle 250円
コロナ緊急事態宣言下。
長野駅から善光寺までの風景を写真に収め。
過去の記録として、写真集を発刊。
■ツイッターフォローは、こちらから↓
コンちゃん@居酒屋4410経営 育児日記ブロガー 電子書籍作家 (@konchan_4410)さんをチェックしよう
https://twitter.com/konchan_4410?s=09
2020/06/09
長野県の無料キャンプ場。
外出自粛が解けてから、これが早くも3軒目!
チェックアウト時間の決まっていない
『無料』キャンプ場の気楽さに
すっかりハマってる(笑)

『市民の森公園キャンプ場』
長野県上田市の高原に。
大型遊具やグラウンドに体育館。
そして、日帰りのバーベキュー場。
広大な施設の一角にあるキャンプサイト。
ここが、今回の寝床だ。

事前リサーチによると。
予約はなしで、先着順にサイトが選べる。
気合いを入れて早めに出発し。
1番のりで、良さそうな場所を確保!
結果。
後から来たのはソロキャンパー2組のみ。
ちょっとだけ高台にあって。
プライベート感があるのが◎

トイレもすぐ近くて便利。
男女共通の入り口で、ボットン便所。
小便器が丸見えなので、少々気を使う(笑)

サイトでの炭火はNGだが。
バーベキュー場のU字構やイスが使えて。
晩飯は、ここでのんびりと。
まだ明るい、6時頃から火を着け始め。
飯盒でご飯を炊いてから
ダッチオーブンでカレーを作り。
炭火で、鶏の砂肝や野菜を焼いて
最後は、焼き芋をじっくりと。
ここまでで4時間。
まったりと、ビールを飲みながら。
誰に急かされるでもなく、料理をすすめ。
1つ1つ、出来上がった品を味わいながら。
次のアルコールは、店の売れ残りワインへと。
夜空の下でしか体感できない至福の時間。
まさに、キャンプ泊ならではの醍醐味だ。

翌朝は、清々しい山道を散策。
歩くこと20分の先には展望台が!
上田市街を一望出来る♪
バレーボールで汗を流し、木陰で昼寝をして、ランチまで済ませてから。
午後3時に、ようやく撤収!
回を重ねるごとに。
チェックアウトがどんどん遅くなっていく(笑)
STAY信州が解けて。
次は、目指せ! 日本海のキャンプ場!
☆コンちゃんの電子書籍ラインナップ☆
AmazonKindleで販売中!
Kindle読み放題の方なら無料で読めるよ!
■子連れ海外旅行を楽しむための極意、旅のヒント、風景写真を収めたシリーズ本 第1弾!
『子連れで楽しむ海外旅行シリーズ ベトナムホーチミン編』
Amazon Kindle 350円


■コロナ緊急事態宣言下。
長野駅から善光寺までの風景を写真に収め。
過去の記録として、写真集を発刊。
『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』
Amazon Kindle 250円


■電子書籍を閲覧するには、アプリが必須!
Kindle アプリインストールはこちらから↓
【Android版】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.kindle
【iOS版】
https://apps.apple.com/jp/app/kindle/id302584613
【PC版】
https://amzn.to/36ToeUR
■Twitterフォローは、こちらから↓
崖っぷち飲食店主 コンちゃん@居酒屋経営 個人事業主ブロガー ブログ毎日更新! (@konchan35462833)さんをチェックしよう https://twitter.com/konchan35462833?s=09
外出自粛が解けてから、これが早くも3軒目!
チェックアウト時間の決まっていない
『無料』キャンプ場の気楽さに
すっかりハマってる(笑)

『市民の森公園キャンプ場』
長野県上田市の高原に。
大型遊具やグラウンドに体育館。
そして、日帰りのバーベキュー場。
広大な施設の一角にあるキャンプサイト。
ここが、今回の寝床だ。

事前リサーチによると。
予約はなしで、先着順にサイトが選べる。
気合いを入れて早めに出発し。
1番のりで、良さそうな場所を確保!
結果。
後から来たのはソロキャンパー2組のみ。
ちょっとだけ高台にあって。
プライベート感があるのが◎

トイレもすぐ近くて便利。
男女共通の入り口で、ボットン便所。
小便器が丸見えなので、少々気を使う(笑)

サイトでの炭火はNGだが。
バーベキュー場のU字構やイスが使えて。
晩飯は、ここでのんびりと。
まだ明るい、6時頃から火を着け始め。
飯盒でご飯を炊いてから
ダッチオーブンでカレーを作り。
炭火で、鶏の砂肝や野菜を焼いて
最後は、焼き芋をじっくりと。
ここまでで4時間。
まったりと、ビールを飲みながら。
誰に急かされるでもなく、料理をすすめ。
1つ1つ、出来上がった品を味わいながら。
次のアルコールは、店の売れ残りワインへと。
夜空の下でしか体感できない至福の時間。
まさに、キャンプ泊ならではの醍醐味だ。

翌朝は、清々しい山道を散策。
歩くこと20分の先には展望台が!
上田市街を一望出来る♪
バレーボールで汗を流し、木陰で昼寝をして、ランチまで済ませてから。
午後3時に、ようやく撤収!
回を重ねるごとに。
チェックアウトがどんどん遅くなっていく(笑)
STAY信州が解けて。
次は、目指せ! 日本海のキャンプ場!
☆コンちゃんの電子書籍ラインナップ☆
AmazonKindleで販売中!
Kindle読み放題の方なら無料で読めるよ!
■子連れ海外旅行を楽しむための極意、旅のヒント、風景写真を収めたシリーズ本 第1弾!
『子連れで楽しむ海外旅行シリーズ ベトナムホーチミン編』
Amazon Kindle 350円
■コロナ緊急事態宣言下。
長野駅から善光寺までの風景を写真に収め。
過去の記録として、写真集を発刊。
『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』
Amazon Kindle 250円
■電子書籍を閲覧するには、アプリが必須!
Kindle アプリインストールはこちらから↓
【Android版】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.kindle
【iOS版】
https://apps.apple.com/jp/app/kindle/id302584613
【PC版】
https://amzn.to/36ToeUR
■Twitterフォローは、こちらから↓
崖っぷち飲食店主 コンちゃん@居酒屋経営 個人事業主ブロガー ブログ毎日更新! (@konchan35462833)さんをチェックしよう https://twitter.com/konchan35462833?s=09
2020/05/25
今月いっぱいの『STAY信州』
律儀な俺は、県の要請を頑なに守り。
信州を出ず。
しかも、無料で!
遊べるキャンプ場を探したところ。

あった! あったよ!
坂城町にある『和平公園キャンプ場』
国道18号から逸れ、山道を登ること20分。
標高1000mの爽やかな高原にある。
こじんまりとした広場にて、テント泊♪

周りには3組ほどのキャンパーが。
先週行ったキャンプ場は貸切状態だったので。
この日は、少しだけ賑やか(笑)

子どもたちが喜ぶ、ローラー滑り台や。

ちょっとしたアスレチックもあって。
自然の中、体を動して気持ちがいい♪

備え付けのU字溝。
山の中から拾い集めた枝を原料に。
コーヒー用のお湯を沸かし。
その隣では『たい焼きメーカー』も。
アウトドアで食べるご飯は。
何を作ってもウマく感じるのは何故だろう?

バンガローも3棟あり、こちらは有料。
大勢でワイワイやる時は、いいね!
無料のキャンプ場は。
いつ来ても、いつ帰ってもOKだから。
朝、慌ててテント畳んでチェックアウト。
な~んて必要もなく。
ただただ。
の~んびりと、穏やかな時が過ぎる。
こんな気楽な過ごし方を知ってしまったら。
有料キャンプ場には戻れないかも…。
ほどよい規模の『和平公園キャンプ場』
とても行き尽くせないほど。
信州には、いろんなキャンプ場がある!
全国の往来規制が解除されて。
たくさんのキャンパーが信州を楽しめる日も。
もう少し、かな。
電子書籍デビュー作↓
AmazonKindleで発売中~♪
Kindle読み放題の方なら無料で読めるよ!
『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』


崖っぷち飲食店主 コンちゃん@居酒屋経営 個人事業主ブロガー ブログ毎日更新! (@konchan35462833)さんをチェックしよう https://twitter.com/konchan35462833?s=09
律儀な俺は、県の要請を頑なに守り。
信州を出ず。
しかも、無料で!
遊べるキャンプ場を探したところ。

あった! あったよ!
坂城町にある『和平公園キャンプ場』
国道18号から逸れ、山道を登ること20分。
標高1000mの爽やかな高原にある。
こじんまりとした広場にて、テント泊♪

周りには3組ほどのキャンパーが。
先週行ったキャンプ場は貸切状態だったので。
この日は、少しだけ賑やか(笑)

子どもたちが喜ぶ、ローラー滑り台や。

ちょっとしたアスレチックもあって。
自然の中、体を動して気持ちがいい♪

備え付けのU字溝。
山の中から拾い集めた枝を原料に。
コーヒー用のお湯を沸かし。
その隣では『たい焼きメーカー』も。
アウトドアで食べるご飯は。
何を作ってもウマく感じるのは何故だろう?

バンガローも3棟あり、こちらは有料。
大勢でワイワイやる時は、いいね!
無料のキャンプ場は。
いつ来ても、いつ帰ってもOKだから。
朝、慌ててテント畳んでチェックアウト。
な~んて必要もなく。
ただただ。
の~んびりと、穏やかな時が過ぎる。
こんな気楽な過ごし方を知ってしまったら。
有料キャンプ場には戻れないかも…。
ほどよい規模の『和平公園キャンプ場』
とても行き尽くせないほど。
信州には、いろんなキャンプ場がある!
全国の往来規制が解除されて。
たくさんのキャンパーが信州を楽しめる日も。
もう少し、かな。
電子書籍デビュー作↓
AmazonKindleで発売中~♪
Kindle読み放題の方なら無料で読めるよ!
『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』
崖っぷち飲食店主 コンちゃん@居酒屋経営 個人事業主ブロガー ブログ毎日更新! (@konchan35462833)さんをチェックしよう https://twitter.com/konchan35462833?s=09
2020/05/24
今月いっぱいは『STAY信州』
自然の宝庫『信州』なら
キャンプ場選びに困ることはない(笑)

中3息子の部活動がコロナ休止中なので。
2週連続での週末キャンプ!
部活を引退するまでは。
家族で遊びに行くなんて
もう出来ないだろうと思ってたから。
まさかの展開に…(笑)
とは言っても。
支出を切り詰めなければならない身なので。
『無料で泊まれるキャンプ場』を探すと。
さすがは、自然に囲まれた信州。
結構、近くにもあるものだね~。
キャンプ道具はみんな揃ってるし!
薪は、転がってる枝を拾えばいいし!
かかるのは食材だけ!
家にいても、ご飯は食べるでしょ!
意外にも。
リーズナブルなレジャーであることに。
今更ながら気付く(笑)
美味しい空気をいっぱい吸って。
家族との時間を楽しく過ごして。
今後の挑戦を、開放的に考える。
そんな時間も、時には必要だよね♪
さぁ、ヤル気マックス!
電子書籍デビュー作↓
AmazonKindleで発売中~♪
Kindle読み放題の方なら無料で読めるよ!
『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』


崖っぷち飲食店主 コンちゃん@居酒屋経営 個人事業主ブロガー ブログ毎日更新! (@konchan35462833)さんをチェックしよう https://twitter.com/konchan35462833?s=09
自然の宝庫『信州』なら
キャンプ場選びに困ることはない(笑)

中3息子の部活動がコロナ休止中なので。
2週連続での週末キャンプ!
部活を引退するまでは。
家族で遊びに行くなんて
もう出来ないだろうと思ってたから。
まさかの展開に…(笑)
とは言っても。
支出を切り詰めなければならない身なので。
『無料で泊まれるキャンプ場』を探すと。
さすがは、自然に囲まれた信州。
結構、近くにもあるものだね~。
キャンプ道具はみんな揃ってるし!
薪は、転がってる枝を拾えばいいし!
かかるのは食材だけ!
家にいても、ご飯は食べるでしょ!
意外にも。
リーズナブルなレジャーであることに。
今更ながら気付く(笑)
美味しい空気をいっぱい吸って。
家族との時間を楽しく過ごして。
今後の挑戦を、開放的に考える。
そんな時間も、時には必要だよね♪
さぁ、ヤル気マックス!
電子書籍デビュー作↓
AmazonKindleで発売中~♪
Kindle読み放題の方なら無料で読めるよ!
『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』
崖っぷち飲食店主 コンちゃん@居酒屋経営 個人事業主ブロガー ブログ毎日更新! (@konchan35462833)さんをチェックしよう https://twitter.com/konchan35462833?s=09
2020/05/18
外出自粛が解け。
週末レジャーも『ステイ信州』を守って解禁!
これまで散々苦労してきた
観光や飲食にお金を落としてあげたいのだが。
なにせ、自分も当事者、、その余裕が無い…。
ごめんなさい。
今回ばかりは。
無料のキャンプ場を使わせてもらうねっ!

長野市から車で1時間ちょっと。
同じく長野県にある池田町。
『大峰高原白樺の森キャンプ場』
大自然に囲まれた信州。
一生かけても行き尽くせないほど。
キャンプ場探しには困らない(笑)

屋根付きの炊事場もあって。
雨の中、無謀にも突撃してきたが、問題なし!
久しく使われてなかったであろう
埃まみれのテーブルを綺麗に吹き上げ。
他に誰も来ないので。
ここをリビングとして使わせてもらった♪

テントサイトは、林の中。
勾配があって、平らなところはごく僅か。
テントを張ったら、もう一杯…。

正直、1日1組がベストだね。
それ以上だと、『密』になってしまうから…。

1日じゅう、家の中。
テレビやネットばかりの生活から解放され。
鳥たちのさえずりを聴きながら。
バーベキュー料理を豪快に頂く。
まともに学校へ行けない、部活も出来ない。
我慢続きの子どもたちもストレス発散!
あ~、生きてるってこうゆうこと。
長い自粛生活の中で。
不要不急の外出が如何に多かったか。
そのことに気づいたけど。
飲食、観光、レジャー、旅行。
これら不要不急の外出こそが。
人生を豊かにするために
無くてはならないもの、だったのだ。
週末レジャーも『ステイ信州』を守って解禁!
これまで散々苦労してきた
観光や飲食にお金を落としてあげたいのだが。
なにせ、自分も当事者、、その余裕が無い…。
ごめんなさい。
今回ばかりは。
無料のキャンプ場を使わせてもらうねっ!

長野市から車で1時間ちょっと。
同じく長野県にある池田町。
『大峰高原白樺の森キャンプ場』
大自然に囲まれた信州。
一生かけても行き尽くせないほど。
キャンプ場探しには困らない(笑)

屋根付きの炊事場もあって。
雨の中、無謀にも突撃してきたが、問題なし!
久しく使われてなかったであろう
埃まみれのテーブルを綺麗に吹き上げ。
他に誰も来ないので。
ここをリビングとして使わせてもらった♪

テントサイトは、林の中。
勾配があって、平らなところはごく僅か。
テントを張ったら、もう一杯…。

正直、1日1組がベストだね。
それ以上だと、『密』になってしまうから…。

1日じゅう、家の中。
テレビやネットばかりの生活から解放され。
鳥たちのさえずりを聴きながら。
バーベキュー料理を豪快に頂く。
まともに学校へ行けない、部活も出来ない。
我慢続きの子どもたちもストレス発散!
あ~、生きてるってこうゆうこと。
長い自粛生活の中で。
不要不急の外出が如何に多かったか。
そのことに気づいたけど。
飲食、観光、レジャー、旅行。
これら不要不急の外出こそが。
人生を豊かにするために
無くてはならないもの、だったのだ。
2019/10/22
中2息子の部活動。
北信地区の大会が全て中止となり。
ポッカリ空いてしまった週末。
部活を最優先にしてきて。
しばらく封印中だった家族レジャーを解禁!
群馬県の『小平の里キャンプ場』へ。
だが、到着したのは夜7時…。
しかも天気は小雨…。
これからテント、張る元気ないよね?

子どもたちにとっては初めての。
バンガロー泊に決定~!

すぐ脇の炊事場も貸切状態。
雨降りも何のその。

テントやタープを張る手間もなく。
いきなり夕飯の準備に取りかかれて。
快適なのはいいんだけど
キャンプの醍醐味としては薄れるかな(笑)
ここのキャンプ場はもう3回目。
テントサイトが奥まっていて
静かで落ち着く環境が気に入っている。

芝生広場もあって。
伸び伸びとバレーの練習も出来ちゃう!
急遽、叶った家族レジャー。
久しぶりに大自然にも触れられて。
良い気分転換にもなった♪
北信地区の大会が全て中止となり。
ポッカリ空いてしまった週末。
部活を最優先にしてきて。
しばらく封印中だった家族レジャーを解禁!
群馬県の『小平の里キャンプ場』へ。
だが、到着したのは夜7時…。
しかも天気は小雨…。
これからテント、張る元気ないよね?

子どもたちにとっては初めての。
バンガロー泊に決定~!

すぐ脇の炊事場も貸切状態。
雨降りも何のその。

テントやタープを張る手間もなく。
いきなり夕飯の準備に取りかかれて。
快適なのはいいんだけど
キャンプの醍醐味としては薄れるかな(笑)
ここのキャンプ場はもう3回目。
テントサイトが奥まっていて
静かで落ち着く環境が気に入っている。

芝生広場もあって。
伸び伸びとバレーの練習も出来ちゃう!
急遽、叶った家族レジャー。
久しぶりに大自然にも触れられて。
良い気分転換にもなった♪
2019/08/26

辺り一面。
見渡す限りの大自然!
まだまだ残暑厳しい下界を離れて。
たっぷりのマイナスイオンが降り注ぐ
妙高山へエスケープ!

夏休み最後のキャンプは。
『笹ヶ峰キャンプ場』で大満足~♪
国道を折れて、クネクネ山道を
ひたすら登り続けること30分!
苦労してきた甲斐あって。
景色も空気も、本当に清々しくて気持ちいい!

フリーサイトのすぐ脇には。
小川が流れて子どもたちも大喜び♪
1分で足が凍りつきそうだよ!
ここで冷やしたビールは。
格別に上手いだろうな~。
気づく前に飲み干しちゃった…(笑)
夜は、きっと寒いだろうからと。
あらかじめ日本酒持参で、熱燗をグビグビ。
う~、たまらん(*>∀<*)

『妙高戸隠連山国立公園』
国立公園の中にある、このキャンプ場は。
フリーサイト。
テント1張り 1,000円に。
管理費が1人410円と、リーズナブル!
4人家族でも3千円弱で
こんなにも広大な自然を満喫できちゃう!
またまた。
素敵なキャンプ場を見つけてしまった!
毎回、同じ事を言ってるから
とても行き尽くせないけどね(笑)
営業は9月いっぱい迄!
もう1回、行けるかな~。
2019/08/17

海からすぐ近く!
昼間は海で遊んで
日本海に沈む夕日も見られる!
絶好のロケーション。
糸魚川市の須沢臨海公園内にある
『須沢オートキャンプ場』

全15サイトと小ぢんまりとしていて。
全面芝生が心地いい♪
真夏には。
素足で行動して、夜は芝の上で寝る。
なんてワイルドな生活もアリ(笑)
ただし、お隣サイトとの間隔が近いので。
タープやシートなど。
目隠し対策はしっかりと!

海岸までは歩いて1分!
波の音が気になって寝られない。
な~んてことのない絶妙な距離感。
海水浴をしたり海釣りをしたり。
公園内にある遊具やスポーツ施設など。
遊びには事欠かない。
受付は管理棟で。
1泊3,000円(電源ナシ)
日帰り1,500円。
夏レジャーの定番。
海水浴とキャンプを。
まとめて楽しむには絶好の施設だよっ!

子どもたちも。
屋外でたくましく育ってる(笑)
2019/07/17
今回のキャンプの目的は!
目の前に海の見える場所にテントを張ること。
夕日を眺めながらバーベキューをして
朝日で目覚めたらすぐに、海へドボン!
そんなシーンに憧れて
長野から車でやって来た上越の海。
下調べしたところ。
唯一、その体験が出来そうなところがあった。

なおえつ海水浴場オートキャンプ場

海の家が受付窓口になっていて
すぐとなりの海岸沿いがキャンプ場。
まさに!
願ったり叶ったりの場所だ(笑)
利用料は1人1日500円。
宿泊して正午をまたぐと再度かかる。
我が家は4人で丸2日居たので
500円×4人×2日=4000円ナリ。

さっそく駐車場に車を停めて
そのすぐ隣にテントを組み立てる。
オートキャンプ場だけに
荷物の積み降ろしが本当にラク♪
妻が買い出しに行ってる間に。
子どもたちと3人で余裕の設置。
もう2人ともお手のもの。

温水シャワーやトイレも敷地内にあって。
海でベタベタした体を洗い流すには
とってもありがたい設備。

少し離れた高台からの眺め。
車とテントの列が続いている。

海の目の前でバーベキューをしたり。
気の向くまま海水浴をしたり。
デッキチェアに横たわってボーッとしてみたり。
当初の夢が叶って
家族みんなが大満足♪
梅雨が明けてしまえば
逆に暑すぎて居られないかもね…。
お気に入りのキャンプ場が。
また1つ増えたぞ~♪
目の前に海の見える場所にテントを張ること。
夕日を眺めながらバーベキューをして
朝日で目覚めたらすぐに、海へドボン!
そんなシーンに憧れて
長野から車でやって来た上越の海。
下調べしたところ。
唯一、その体験が出来そうなところがあった。

なおえつ海水浴場オートキャンプ場

海の家が受付窓口になっていて
すぐとなりの海岸沿いがキャンプ場。
まさに!
願ったり叶ったりの場所だ(笑)
利用料は1人1日500円。
宿泊して正午をまたぐと再度かかる。
我が家は4人で丸2日居たので
500円×4人×2日=4000円ナリ。

さっそく駐車場に車を停めて
そのすぐ隣にテントを組み立てる。
オートキャンプ場だけに
荷物の積み降ろしが本当にラク♪
妻が買い出しに行ってる間に。
子どもたちと3人で余裕の設置。
もう2人ともお手のもの。

温水シャワーやトイレも敷地内にあって。
海でベタベタした体を洗い流すには
とってもありがたい設備。

少し離れた高台からの眺め。
車とテントの列が続いている。

海の目の前でバーベキューをしたり。
気の向くまま海水浴をしたり。
デッキチェアに横たわってボーッとしてみたり。
当初の夢が叶って
家族みんなが大満足♪
梅雨が明けてしまえば
逆に暑すぎて居られないかもね…。
お気に入りのキャンプ場が。
また1つ増えたぞ~♪