子どもと2人でバイクツーリング!!

そんなシーンを頭に描いて
二輪免許取得を思い立った俺。

申込書を記入し、教習料金も準備して。
さぁ、いつ持っていこうかと思っていた矢先。

いつもブログを見てくれている親から
突然メールが入り、いろいろ意見をもらった。

バイクとは、とても危険な乗り物であり
一度間違えば、自分の家族や周りの人たちを
不幸に巻き込む可能性がある。
ということ。

今は自分の夢を追いかける時期ではなく
家族の穏やかな暮らしのために
始めて間もない商売を第1に考えるべき。
ということ。

長い人生の中では
時に、諦めねばならないこともある!
ということ。

珍しく
厳しい意見を、いろいろもらった。

それから約10日間。

心の葛藤が何度もあり。
ここ最近の生活の変化でイライラしたり
何度か投げやりになりそうにもなったけど。

父からもらった1本の電話で
だいぶ気持ちが和らいだ。

この歳にもなって。
まだ親に心配をかけて…。

でも。
いくつになっても親の子に変わりはない。
今でも心配をしてくれる親が居ることに感謝!!
それは、自分もこれから辿る道。

まだまだ未練はあるけれど。
一歩立ち止まる勇気‼️
この夢は、しばし封印することに(T_T)

今、思えば。

すぐにでも行けた教習所を躊躇してたのは
どこか心に引っ掛かるものがあったから。
なのかもしれない。

このブログを通して
夢の後押しをしてくれた皆さん!
本当に、ありがとうございました!!
頂いたアドバイス、とても嬉しかったです!




シリーズ。
バイクツーリングの夢、第4話。



もしかしたら…。

技能取得よりも、卒業検定よりも
難関なのかもしれない妻への説得(笑)

絶妙なタイミングを見計い
ここ1番の勇気を振り絞って切り出した!

俺「バイクの免許、取りたいんだけど」

妻「は!?」

俺「いや、ほら!」
「最近、部活動で別行動が多いし…。」
「バイクがあれば、送り迎えとか応援とか」
「後ろにはっちゃんを乗せても行けるし」

あたふたと説得を試みる俺に、妻は一言!

妻「また、バリがしたいんでしょ!」

はい。
その通りなんです( ☆∀☆)



バリ島で体験した、あの頃のように!
子どもを後ろに乗せてバイクツーリング。
なんだかんだ理由をつけても
1番の目的は、そうなんですヾ(゚д゚;)

すっかりお見通しの妻(笑)
最後に一言。

妻「もう決めてるんでしょ!」

はい。
その通りなんです( ☆∀☆)

やったぜ~♪
これで最初の関門は突破!!

さっそく申し込みに行ってこよっと♪

だが、二輪免許取得は今ブームらしく。
教習は早くて7月スタートとのこと…。

う~。
GOサインが出たからには
早く欲しいぞ! 二輪免許(笑)





子どもを後ろに乗せて
バイクツーリングしてみた~い♪

なんて夢を、最近ここで語ってたところ。

仕事帰り。
深夜番組のアメトークで。



タイミングよく
バイク芸人なんてのをやってて
思わず見入ってしまった(笑)

やっぱり、バイク好きにしか
分からない世界があるんだねぇ~♪
ま、どんな分野でもそれはそうか。

大型バイクを乗りこなして
革ジャンできめた仲間とともにツーリング!!
なんて、カッコ良さそうだけど。
今の俺のイメージではないかな(笑)

後ろに愛する我が子を乗せて。
気の赴くままのツーリング。
で、よきパパ、仲良し親子を演出(笑)
そんな感じ、なんだよな~。

でも、バイクのオートマって。
見た目がイマイチな気が…。
探せばお洒落なのもあるのかな~?

何はともあれ!
まずは免許取得からだね(笑)




シリーズ。
バイクツーリングの夢、第3話。



いつも、
家族ぐるみでお付き合いしてるご近所さん。

最近、子どもを後ろに乗せて
バイクツーリングしてみたいんだよね~♪

なんて話を、パパ友にしたら。

俺、中型二輪の免許持ってるよー!
だって!

バイクに乗ってるところなんて
見たことないから、全然知らなかった(笑)

で、話を聞くと。
やはりまずは免許取得だろー。
っことで調べてみた。

1番近くにある、裾花川沿いの教習所。
長野自動車学校。



マニュアルだと、この値段。



オートマだと、この値段。

ふむ。
決して安くはない…(笑)

でも、夢の実現のためと思えば
金の問題ではないよね!?
と言うより、妻との交渉の問題か(笑)

マニュアルか、オートマか。
どうなんだろ?

値段と手間を考えればオートマだし。
夢で思い描いてるのは。
大きなスクーターみたいのに
後ろに子どもを乗せてかっ飛ばしてる図。
であれば、オートマで充分だよね?

なんせ、ド素人過ぎて。
分からないことだらけ(笑)

とりあえず、暇をみて
教習所に出向いてみようかね!

続く…。






シリーズ。
バイクツーリングの夢、第2話。

さて、何から始めよう?(笑)

ゆくゆくの夢は。
今よりも成長した息子
もしくは娘を後ろに乗せて
親子水入らずの2人旅。

どこかの絶景を眺めながら走り
休憩に寄った店で美味しいものを食べ
2人でテントに泊まり、親子の語らい。

う~。 憧れる~(笑)

で、何から始めよう?

まずは免許取得だよね?
→何の?

それよりも、バイク屋に見学へ行って
気持ちを高ぶらせる?
→どこの?

とりあえず経験者に聞いてみる?
→周りに居ない…。

いきなり困ったぞ~(笑)

今の時代、何でもネットだよね~♪
少し調べたところ。

2人乗り可能なのは125CCから。
しかも免許取得から1年後。
更に高速道路は2年後で、250CC以上?

夢の実現までは長い道のりとなりそう。

まずは、店の人に聞くのがいいかな?
長野市内のバイク屋さん、探してみるか~。




もう10年以上前から。
密かに抱えてる夢✨

後部座席に子どもを乗せて
バイクツーリングしながらの親子旅。
憧れる~♪

バイクの知識に関しては、全くのド素人だが。
経験だけはある(笑)



バリ島に長期滞在中。
交通手段は、ほぼバイクだった。

近所の市場へ買い出しに行ったり。
知り合いの家に遊びに行ったり。
観光地へ出掛けたりと。
日常生活に欠かせない存在。

いつも後ろには、妻を乗せ。



やがて息子が産まれてからは3人乗り(笑)
さすがに、娘が産まれて4人になってからは車に変わったけど。

風を切って走る爽快感。
気持ちのいいコーナリング。
休憩を挟みながらのロングドライブ。
同乗者との一体感。

どれもが、心地よい思い出として残ってる。
そんな経験がまた出来たらなぁ。

と思いつつ、気付けば10年!
夢中になって子育てに没頭してた(笑)

子育ても少しずつ落ち着いてきたことだし。
このブログを足掛かりに
夢の実現に向けて
一歩ずつ、行動に移してみるか!!

と思い立ち。
ブログカテゴリーに新しく
「バイクツーリングの夢」を加えてみた。

同じ夢を抱くお父さん!
一緒に男のロマンを追い求めよう(笑)




プロフィール
コンちゃん
コンちゃん

長野県庁向かい「居酒屋4410」
オーナーのコンちゃんです!!
現在46歳。自営業を始めて6年目!
サービス業でも土日休み!を実践しながら、妻と子ども2人(高1♂ 小6♀)の4人家族で、店を切り盛りしてます。
楽しい育児のこと、趣味の旅行やキャンプのこと、ついでに店のことも!
日々のいろいろなできごとを、毎日更新しています。
「コンカフェ」とは、ベトナムで人気のお洒落カフェ。 ちょっと一息つきたいときに、気軽に読んでもらえたら嬉しいです♪

ブログを引っ越しました!
→居酒屋4410の『コンカフェ』
<お知らせ>

店内で注文後、テイクアウトも出来ます。
夜の部のみ、ネット注文も受け付けています。

テイクアウト注文フォーム


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです


インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8