初の配車体験‼️
2018/06/16
中1息子の部活動が始まってから
休日も朝からバタバタの我が家。
週末の度に
大会・練習試合・また大会の連続で
妻は弁当作りに始まり、送迎に応援と。
ほんとハードな生活をこなしてるヽ(д`ヽ)
その間、俺は小3娘の相手をしてたのだが。
今日は役割を交代して
初めての配車係りを買って出た。
早朝7時に学校集合‼️
昨晩は12時過ぎまで店の仕事をしてたから
この時点で結構ハード(笑)

用具類や荷物をまとめて積み込み
子供たちも乗せて出発!!
会場となる中学校まで送り届ける。
子供たちは後ろで楽しそうにしてるけど。
こっちは大切な命を預かってるんだから
気が抜けない。
寝不足だろうと、お目目パッチリで運転し。
初体験は無事に完了した。
保護者会の皆さんとはまだ馴染めてないけど
こうやって参加してればそのうち慣れるね。
にしても。
こういう活動はだいたいお母さん。
学校のPTAなんかもそうだけど。
参加したくても、周りは女性ばかりで
行きづらい雰囲気ってあるよね~。
俺はもう、周りになんと思われようと
気にしないことにしてるけど(笑)
任務完了して
コンビニのイートインで1人コーヒータイム。
ほんと生活が変わったな~(・´ω`・)
休日も朝からバタバタの我が家。
週末の度に
大会・練習試合・また大会の連続で
妻は弁当作りに始まり、送迎に応援と。
ほんとハードな生活をこなしてるヽ(д`ヽ)
その間、俺は小3娘の相手をしてたのだが。
今日は役割を交代して
初めての配車係りを買って出た。
早朝7時に学校集合‼️
昨晩は12時過ぎまで店の仕事をしてたから
この時点で結構ハード(笑)

用具類や荷物をまとめて積み込み
子供たちも乗せて出発!!
会場となる中学校まで送り届ける。
子供たちは後ろで楽しそうにしてるけど。
こっちは大切な命を預かってるんだから
気が抜けない。
寝不足だろうと、お目目パッチリで運転し。
初体験は無事に完了した。
保護者会の皆さんとはまだ馴染めてないけど
こうやって参加してればそのうち慣れるね。
にしても。
こういう活動はだいたいお母さん。
学校のPTAなんかもそうだけど。
参加したくても、周りは女性ばかりで
行きづらい雰囲気ってあるよね~。
俺はもう、周りになんと思われようと
気にしないことにしてるけど(笑)
任務完了して
コンビニのイートインで1人コーヒータイム。
ほんと生活が変わったな~(・´ω`・)