6月は部活三昧!
2019/06/10
週末は2日連続で。
中2息子が所属するバレー部の大会へ。

長水地区大会の2日目が終わり。
再来週に行われる北信地区大会に駒を進めた!
6月は。
部活動が1年で1番盛り上がる時期で。
どの運動部も、あちこちで大会真っ盛り。
3年生の引退をかけた試合となるから。
保護者たちも熱が入るというもの。
朝早くの弁当作りから。
今の時代は当たり前の送迎に。
1日じゅう会場で声援を送って。
親も子も。
ヘトヘトになって家に帰ってくる…。
家族の休日はどこへやら。
かなりハードな月間だ(笑)
思い返せば、ちょうど1年前。
まだ入部したばかりの息子が。
いきなりこの6月を迎え。
我が子が中学になると。
こんなにも家族で遊べないものか!
と、親は憂鬱になったけれど…。
年間を通せばそうでもなく。
今は先生方の働き方改革もあり。
わりと遊ぶ時間もとれることが分かった(笑)
それでも、土日とも休みなんてことは。
滅多に無いけどね。
この大会シーズンが終われば。
いよいよ2年生に主役が回ってくる。
この先1年がどうなるか。
期待を胸に!
息子の成長を見届けていきたい。
中2息子が所属するバレー部の大会へ。

長水地区大会の2日目が終わり。
再来週に行われる北信地区大会に駒を進めた!
6月は。
部活動が1年で1番盛り上がる時期で。
どの運動部も、あちこちで大会真っ盛り。
3年生の引退をかけた試合となるから。
保護者たちも熱が入るというもの。
朝早くの弁当作りから。
今の時代は当たり前の送迎に。
1日じゅう会場で声援を送って。
親も子も。
ヘトヘトになって家に帰ってくる…。
家族の休日はどこへやら。
かなりハードな月間だ(笑)
思い返せば、ちょうど1年前。
まだ入部したばかりの息子が。
いきなりこの6月を迎え。
我が子が中学になると。
こんなにも家族で遊べないものか!
と、親は憂鬱になったけれど…。
年間を通せばそうでもなく。
今は先生方の働き方改革もあり。
わりと遊ぶ時間もとれることが分かった(笑)
それでも、土日とも休みなんてことは。
滅多に無いけどね。
この大会シーズンが終われば。
いよいよ2年生に主役が回ってくる。
この先1年がどうなるか。
期待を胸に!
息子の成長を見届けていきたい。