授業参観へ行く理由
2019/11/21
小4娘はっちゃんの授業参観日。

いつも通り。
ランチ営業後の片付けを慌てて済ませ。
最後の締めをパートさんに託し。
一目散に、小学校の教室へ。
ここまでして。
子どもたちの授業参観へ行く理由。
それは。
我が子の様子が見たいのはもちろんだが。
さらに!
クラスメイトの子どもたちの。
顔と名前を覚えたい、という理由がある。
入学してからの6年間。
娘と同じ時間を過ごしていく仲間たち。
小学生最後の卒業式の日に。
共に学び、共に遊び。
時にはケンカもしたり…(笑)
そんな、みんなのことを知っておきたいから。
1人1人に感謝したいから。
という思いで、毎回顔を出してる。
4年生ともなれば。
それぞれに顔つきも変わってきて。
毎回、成長が伺えるの嬉しいね!
平日でも時間のとれる。
今の仕事にも感謝♪
また次の参観日も、楽しみだ♪

いつも通り。
ランチ営業後の片付けを慌てて済ませ。
最後の締めをパートさんに託し。
一目散に、小学校の教室へ。
ここまでして。
子どもたちの授業参観へ行く理由。
それは。
我が子の様子が見たいのはもちろんだが。
さらに!
クラスメイトの子どもたちの。
顔と名前を覚えたい、という理由がある。
入学してからの6年間。
娘と同じ時間を過ごしていく仲間たち。
小学生最後の卒業式の日に。
共に学び、共に遊び。
時にはケンカもしたり…(笑)
そんな、みんなのことを知っておきたいから。
1人1人に感謝したいから。
という思いで、毎回顔を出してる。
4年生ともなれば。
それぞれに顔つきも変わってきて。
毎回、成長が伺えるの嬉しいね!
平日でも時間のとれる。
今の仕事にも感謝♪
また次の参観日も、楽しみだ♪