見送り続けて、丸10年。
2020/01/10
長期休み明けの寂しさも。
日常の忙しさで、忘れていく今日この頃。

いつものように。
子どもたちの登校を見届けて、ふと思う。
長男が保育園に入ってから始まり。
ずっと続けてきた朝の見送りも。
これで、丸10年となる。
雨の日も、風の日も、大雪の日も。
深夜までの仕事で寝不足だろうと。
『朝の見送りだけは欠かすまい!』
そう心に決め、これまで続けてきた。
姿が見えなくなるまで手を振り。
我が子の表情を伺っては。
元気に楽しく通えているか。
いつもと変わったところはないか。
今日も無事に帰ってくるんだよ!
様々な想いを抱えながら。
2人の子を、それぞれに送り出している。
中2となった息子にも。
まだ嫌な顔はされないので(笑)
こっちを見返してくれなくなるまでは
とことん貫くぞ!
忙しない平日の朝に。
そんな時間がもてることにも。
忘れずに感謝♪
日常の忙しさで、忘れていく今日この頃。

いつものように。
子どもたちの登校を見届けて、ふと思う。
長男が保育園に入ってから始まり。
ずっと続けてきた朝の見送りも。
これで、丸10年となる。
雨の日も、風の日も、大雪の日も。
深夜までの仕事で寝不足だろうと。
『朝の見送りだけは欠かすまい!』
そう心に決め、これまで続けてきた。
姿が見えなくなるまで手を振り。
我が子の表情を伺っては。
元気に楽しく通えているか。
いつもと変わったところはないか。
今日も無事に帰ってくるんだよ!
様々な想いを抱えながら。
2人の子を、それぞれに送り出している。
中2となった息子にも。
まだ嫌な顔はされないので(笑)
こっちを見返してくれなくなるまでは
とことん貫くぞ!
忙しない平日の朝に。
そんな時間がもてることにも。
忘れずに感謝♪