体ボロボロでも駆け抜けた日々を、懐かしく思う。
2020/12/24
今から、ちょうど1年前。
まだコロナウイルスの影響もなく。
当時、中2だった息子が
新人戦県大会出場を目指していた頃。

夜遅い仕事の疲れを引きずったまま。
週末は早朝から息子たちチームをサポート。
体ボロボロになりながらも
親子で必死に駆け抜けた日々が。
今になって、懐かしく思い出される。
やがて、部活動も制限され。
尻すぼみに引退、受験生へと切り替わった今。
週末に早起きをする必要もなくなり。
体はずいぶん楽になったけど
どこか寂しさを感じる…。
だが所詮、育児とは、そうゆうもの。
これまでにも
子育てに大変な状況は、幾度となく訪れて。
その当時は必死にもがくのだけど。
あとになると、あまり思い出せない(笑)
ただ、寂しい感情だけが残る…。
うちはあと何回、波が襲ってくるかなぁ?
限りある育児。
やり直したくても出来ないのが育児。
今、出きることを!
後で後悔しないように、やりきるだけ。
■コンちゃんの電子書籍ラインナップ
AmazonKindleで販売中!
Kindle読み放題会員なら無料で読める!
①『子連れで楽しむ海外旅行シリーズ ベトナムホーチミン編』
Amazon Kindle 350円
子連れ海外旅行を楽しむための極意、旅のヒント、風景写真を収めたシリーズ本 第1弾!


②『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』
Amazon Kindle 250円
コロナ緊急事態宣言下。
長野駅から善光寺までの風景を写真に収め。
過去の記録として、写真集を発刊。


■ツイッターフォローは、こちらから↓
コンちゃん@居酒屋4410経営 育児日記ブロガー 電子書籍作家 (@konchan_4410)さんをチェックしよう
https://twitter.com/konchan_4410?s=09
まだコロナウイルスの影響もなく。
当時、中2だった息子が
新人戦県大会出場を目指していた頃。

夜遅い仕事の疲れを引きずったまま。
週末は早朝から息子たちチームをサポート。
体ボロボロになりながらも
親子で必死に駆け抜けた日々が。
今になって、懐かしく思い出される。
やがて、部活動も制限され。
尻すぼみに引退、受験生へと切り替わった今。
週末に早起きをする必要もなくなり。
体はずいぶん楽になったけど
どこか寂しさを感じる…。
だが所詮、育児とは、そうゆうもの。
これまでにも
子育てに大変な状況は、幾度となく訪れて。
その当時は必死にもがくのだけど。
あとになると、あまり思い出せない(笑)
ただ、寂しい感情だけが残る…。
うちはあと何回、波が襲ってくるかなぁ?
限りある育児。
やり直したくても出来ないのが育児。
今、出きることを!
後で後悔しないように、やりきるだけ。
■コンちゃんの電子書籍ラインナップ
AmazonKindleで販売中!
Kindle読み放題会員なら無料で読める!
①『子連れで楽しむ海外旅行シリーズ ベトナムホーチミン編』
Amazon Kindle 350円
子連れ海外旅行を楽しむための極意、旅のヒント、風景写真を収めたシリーズ本 第1弾!
②『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』
Amazon Kindle 250円
コロナ緊急事態宣言下。
長野駅から善光寺までの風景を写真に収め。
過去の記録として、写真集を発刊。
■ツイッターフォローは、こちらから↓
コンちゃん@居酒屋4410経営 育児日記ブロガー 電子書籍作家 (@konchan_4410)さんをチェックしよう
https://twitter.com/konchan_4410?s=09