アラームに起こされる生活が再開。3学期のスタート!
2021/01/07
朝、アラーム音に
強制的に起こされる生活が再開した。

小中学校、3学期のスタート。
まだ自力では起きられない子供たちの為
先に起きなければならない(笑)
長期休み中は
その必要がなくなるので。
目覚ましに時計に頼らない生活が続き
それが楽しみの1つでもあるのだが…。
学校の再開とともに、心機一転!
これからは早起き生活となる。
凍える冬の朝。
ブルブル震えながらも、朝の見送り。
子供たちが見えなくなるまで
しっかりと、その後ろ姿を見届ける。
かれこれ10年間
ずっと続けてきたことは、変わらない。
2、3日もすれば、
生活リズムも、すぐに元通り。
これもまた、何度も繰り返してきたこと。
あっという間の3学期。
中3息子の受験&卒業も、すぐそこだ。
■コンちゃんの電子書籍ラインナップ
AmazonKindleで販売中!
Kindle読み放題会員なら無料で読める!
①『子連れで楽しむ海外旅行シリーズ ベトナムホーチミン編』
Amazon Kindle 350円
子連れ海外旅行を楽しむための極意、旅のヒント、風景写真を収めたシリーズ本 第1弾!


②『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』
Amazon Kindle 250円
コロナ緊急事態宣言下。
長野駅から善光寺までの風景を写真に収め。
過去の記録として、写真集を発刊。


■ツイッターフォローは、こちらから↓
コンちゃん@居酒屋4410経営 育児日記ブロガー 電子書籍作家 (@konchan_4410)さんをチェックしよう
https://twitter.com/konchan_4410?s=09
強制的に起こされる生活が再開した。

小中学校、3学期のスタート。
まだ自力では起きられない子供たちの為
先に起きなければならない(笑)
長期休み中は
その必要がなくなるので。
目覚ましに時計に頼らない生活が続き
それが楽しみの1つでもあるのだが…。
学校の再開とともに、心機一転!
これからは早起き生活となる。
凍える冬の朝。
ブルブル震えながらも、朝の見送り。
子供たちが見えなくなるまで
しっかりと、その後ろ姿を見届ける。
かれこれ10年間
ずっと続けてきたことは、変わらない。
2、3日もすれば、
生活リズムも、すぐに元通り。
これもまた、何度も繰り返してきたこと。
あっという間の3学期。
中3息子の受験&卒業も、すぐそこだ。
■コンちゃんの電子書籍ラインナップ
AmazonKindleで販売中!
Kindle読み放題会員なら無料で読める!
①『子連れで楽しむ海外旅行シリーズ ベトナムホーチミン編』
Amazon Kindle 350円
子連れ海外旅行を楽しむための極意、旅のヒント、風景写真を収めたシリーズ本 第1弾!
②『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』
Amazon Kindle 250円
コロナ緊急事態宣言下。
長野駅から善光寺までの風景を写真に収め。
過去の記録として、写真集を発刊。
■ツイッターフォローは、こちらから↓
コンちゃん@居酒屋4410経営 育児日記ブロガー 電子書籍作家 (@konchan_4410)さんをチェックしよう
https://twitter.com/konchan_4410?s=09