児童たちへ絵本の読み聞かせ。1年間の活動が終わった。
2021/03/01
今年度から新たに挑戦してきた
小学校での児童への絵本の『読み聞かせ』

そのボランティア団体の
1年間の活動が無事に終わり
まとめの会への出席をしてきた。
みんなそれぞれに忙しい
毎週月曜の朝に読み聞かせをしてるので。
普段は、他の読み聞かせメンバーと
ゆっくり顔を合わせることも少ない。
だから今日のまとめの会は
貴重なお話をいろいろ聞くことが出来た。
もう何年も続けているベテランの方々から
絵本選びのコツや
読み方のアドバイスなどを頂けたので。
また1年、挑戦を続けてみようと思う。
長続きのコツは
やはり自分自身が1番に楽しんでやること。
それはみんなが共通している。
我が子が小学校に在籍している
現役保護者メンバーで、父親は自分だけ。
他のお父さんには
時間的になかなか出来ないチャンスが
自分にはある!
自営の道を選んだ理由の1つは
自分の気持ち次第で
いろいろな可能性が開けるから。
来年度からの活動も
また新たな気持ちで、楽しんでいきたい。
■コンちゃんの電子書籍ラインナップ
AmazonKindleで販売中!
Kindle読み放題会員なら無料で読める!
AmazonKindleで販売
①『BALI コロナ禍でも旅がしたい! 自宅で旅気分になれる写真集』
Amazon Kindle 250円
コロナ禍で、海外旅行が夢のまた夢となってしまっている今、気分だけでも行ったつもりになれるバリ島写真集! 全58点収録。


②『子連れで楽しむ海外旅行シリーズ ベトナムホーチミン編』
Amazon Kindle 350円
子連れ海外旅行を楽しむための極意、旅のヒント、風景写真を収めたシリーズ本 第1弾!


③『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』
Amazon Kindle 250円
コロナ緊急事態宣言下。
長野駅から善光寺までの風景を写真に収め。
過去の記録として、写真集を発刊。


■ツイッターフォローは、こちらから↓
コンちゃん@居酒屋4410経営 育児日記ブロガー 電子書籍作家 (@konchan_4410)をチェックしよう!
https://twitter.com/konchan_4410?s=09
小学校での児童への絵本の『読み聞かせ』

そのボランティア団体の
1年間の活動が無事に終わり
まとめの会への出席をしてきた。
みんなそれぞれに忙しい
毎週月曜の朝に読み聞かせをしてるので。
普段は、他の読み聞かせメンバーと
ゆっくり顔を合わせることも少ない。
だから今日のまとめの会は
貴重なお話をいろいろ聞くことが出来た。
もう何年も続けているベテランの方々から
絵本選びのコツや
読み方のアドバイスなどを頂けたので。
また1年、挑戦を続けてみようと思う。
長続きのコツは
やはり自分自身が1番に楽しんでやること。
それはみんなが共通している。
我が子が小学校に在籍している
現役保護者メンバーで、父親は自分だけ。
他のお父さんには
時間的になかなか出来ないチャンスが
自分にはある!
自営の道を選んだ理由の1つは
自分の気持ち次第で
いろいろな可能性が開けるから。
来年度からの活動も
また新たな気持ちで、楽しんでいきたい。
■コンちゃんの電子書籍ラインナップ
AmazonKindleで販売中!
Kindle読み放題会員なら無料で読める!
AmazonKindleで販売
①『BALI コロナ禍でも旅がしたい! 自宅で旅気分になれる写真集』
Amazon Kindle 250円
コロナ禍で、海外旅行が夢のまた夢となってしまっている今、気分だけでも行ったつもりになれるバリ島写真集! 全58点収録。
②『子連れで楽しむ海外旅行シリーズ ベトナムホーチミン編』
Amazon Kindle 350円
子連れ海外旅行を楽しむための極意、旅のヒント、風景写真を収めたシリーズ本 第1弾!
③『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』
Amazon Kindle 250円
コロナ緊急事態宣言下。
長野駅から善光寺までの風景を写真に収め。
過去の記録として、写真集を発刊。
■ツイッターフォローは、こちらから↓
コンちゃん@居酒屋4410経営 育児日記ブロガー 電子書籍作家 (@konchan_4410)をチェックしよう!
https://twitter.com/konchan_4410?s=09