ギガ容量を増やしたら、旅先でも気兼ねなくスマホを使える。
2021/03/22
スマホの機種変を機に
ワイモバイルに乗り換えて。
前より安い上に、ギガ容量も大幅に増量!
だが、Wi-Fi環境のある普段の生活では
その恩恵を、さほど感じずに居たのだが。
今回、久しぶりに旅に出てみて
ギガ増量したことが、とても役立っている♩

今の時代。
旅に出たときにスマホは必需品だ!
目的地までのナビはもちろんのこと。
次に行きたい場所をあれこれ探してみたり。
地元食堂のクチコミを調べてみたり。
そして、食後の支払いは電子マネーで。
更には。
ドライブ中やキャンプ場では
サブスク音楽をBluetooth経由で
ポータブルスピーカーから流して楽しんだり。
デザリング機能でネット共有して
タブレットや娘のSwitch Liteに繋げたり、と。
おじいちゃん、おばあちゃん世代には
何のことやらさっぱり、かもしれないが…。
そして、当然ながら。
記念写真を撮る『カメラ』としても大活躍!
容量を気にせず
何にでも気兼ねなく使えることで。
今までの旅が、更に快適なものに変わった。
でも、待てよ?
世の中、スマホで便利になり過ぎてる。
今の時代。
バックパッカーによる海外放浪旅、なんて。
重たい『地球の歩き方』を
何冊もリュックに持つ必要が無くなり。
スマホ片手に何でも調べられちゃうから。
勇気を出して誰かに道を尋ねたりとか
強引な客引きの後ろを、試しに付いてくとか
タクシー1つ掴まえるにもドキドキしたりとか
安宿を、1日じゅう足を棒にして探すとか。
そんなこと、一切必要無くなってしまって。
出会いやトラブルが醍醐味である外国旅が
本当にツマラナイだろうなぁと思う。
そう考えたら。
国内でのちょっとした旅でさえも。
スマホが活躍すればするほど
人と人との繋がりは薄れているんだな、と。
昔はあったはずの旅先での出会いが
スマホのせいで減っているんだな、と。
改めて感じてしまった。
コロナによって
オンライン面会が当たり前となり
これからますます
希薄な社会へ突き進んでいくのだろうか?
それに待ったをかけるのが
人と人とが集い語らう、居酒屋経営だと思う。
お後がよろしいようで。
■コンちゃんの電子書籍ラインナップ
AmazonKindleで販売中!
Kindle読み放題会員なら無料で読める!
①『BALI コロナ禍でも旅がしたい! 自宅で旅気分になれる写真集』
Amazon Kindle 250円
コロナ禍で、海外旅行が夢のまた夢となってしまっている今、気分だけでも行ったつもりになれるバリ島写真集! 全58点収録。


②『子連れで楽しむ海外旅行シリーズ ベトナムホーチミン編』
Amazon Kindle 350円
子連れ海外旅行を楽しむための極意、旅のヒント、風景写真を収めたシリーズ本 第1弾!


③『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』
Amazon Kindle 250円
コロナ緊急事態宣言下。
長野駅から善光寺までの風景を写真に収め。
過去の記録として、写真集を発刊。


■ツイッターフォローは、こちらから↓
コンちゃん@居酒屋4410経営 育児日記ブロガー 電子書籍作家 (@konchan_4410)をチェックしよう!
https://twitter.com/konchan_4410?s=09
ワイモバイルに乗り換えて。
前より安い上に、ギガ容量も大幅に増量!
だが、Wi-Fi環境のある普段の生活では
その恩恵を、さほど感じずに居たのだが。
今回、久しぶりに旅に出てみて
ギガ増量したことが、とても役立っている♩

今の時代。
旅に出たときにスマホは必需品だ!
目的地までのナビはもちろんのこと。
次に行きたい場所をあれこれ探してみたり。
地元食堂のクチコミを調べてみたり。
そして、食後の支払いは電子マネーで。
更には。
ドライブ中やキャンプ場では
サブスク音楽をBluetooth経由で
ポータブルスピーカーから流して楽しんだり。
デザリング機能でネット共有して
タブレットや娘のSwitch Liteに繋げたり、と。
おじいちゃん、おばあちゃん世代には
何のことやらさっぱり、かもしれないが…。
そして、当然ながら。
記念写真を撮る『カメラ』としても大活躍!
容量を気にせず
何にでも気兼ねなく使えることで。
今までの旅が、更に快適なものに変わった。
でも、待てよ?
世の中、スマホで便利になり過ぎてる。
今の時代。
バックパッカーによる海外放浪旅、なんて。
重たい『地球の歩き方』を
何冊もリュックに持つ必要が無くなり。
スマホ片手に何でも調べられちゃうから。
勇気を出して誰かに道を尋ねたりとか
強引な客引きの後ろを、試しに付いてくとか
タクシー1つ掴まえるにもドキドキしたりとか
安宿を、1日じゅう足を棒にして探すとか。
そんなこと、一切必要無くなってしまって。
出会いやトラブルが醍醐味である外国旅が
本当にツマラナイだろうなぁと思う。
そう考えたら。
国内でのちょっとした旅でさえも。
スマホが活躍すればするほど
人と人との繋がりは薄れているんだな、と。
昔はあったはずの旅先での出会いが
スマホのせいで減っているんだな、と。
改めて感じてしまった。
コロナによって
オンライン面会が当たり前となり
これからますます
希薄な社会へ突き進んでいくのだろうか?
それに待ったをかけるのが
人と人とが集い語らう、居酒屋経営だと思う。
お後がよろしいようで。
■コンちゃんの電子書籍ラインナップ
AmazonKindleで販売中!
Kindle読み放題会員なら無料で読める!
①『BALI コロナ禍でも旅がしたい! 自宅で旅気分になれる写真集』
Amazon Kindle 250円
コロナ禍で、海外旅行が夢のまた夢となってしまっている今、気分だけでも行ったつもりになれるバリ島写真集! 全58点収録。
②『子連れで楽しむ海外旅行シリーズ ベトナムホーチミン編』
Amazon Kindle 350円
子連れ海外旅行を楽しむための極意、旅のヒント、風景写真を収めたシリーズ本 第1弾!
③『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』
Amazon Kindle 250円
コロナ緊急事態宣言下。
長野駅から善光寺までの風景を写真に収め。
過去の記録として、写真集を発刊。
■ツイッターフォローは、こちらから↓
コンちゃん@居酒屋4410経営 育児日記ブロガー 電子書籍作家 (@konchan_4410)をチェックしよう!
https://twitter.com/konchan_4410?s=09