店は4年目に突入!!
2018/11/09
長野県庁前の居酒屋ししとう。
ここで独立してから。
早いもので、もう4年目に突入した!

独立した頃の写真を見返すと
子どもたちが小さくて懐かしい(笑)
毎晩遅くまで働き。
既に寝ている子どもたちを
地下にある店から地上の車まで1人ずつ運ぶ。
1日たっぷり働いてクタクタの体に
この2往復はかなりの重労働。
無事に2人を車に乗せ終わった頃には
ハァハァ言ってたのを思い出す。
とにかく毎日必死だったけど。
充実感はあったな~。
今じゃ。
息子は妻を追い抜くほどに成長して。
担いで階段は危険なので、もうやらない。
同じく、娘も育ち盛りで。
みるみる重くなってこちらも危険!
3年前の息子よりも明らかに重い(笑)
店の成長とともに。
子どもたちも確実に成長してるね!
それを実感する度に
夜の営業を今までどうりに続けられるのか。
日々、不安の連続だけれど。
わざわざ来てくれるお客さんが
おおぜい居てくれるのだから。
4年目のまた1年も。
頑張っていかねば!
人生、まだまだ先は長い!!
ここで独立してから。
早いもので、もう4年目に突入した!

独立した頃の写真を見返すと
子どもたちが小さくて懐かしい(笑)
毎晩遅くまで働き。
既に寝ている子どもたちを
地下にある店から地上の車まで1人ずつ運ぶ。
1日たっぷり働いてクタクタの体に
この2往復はかなりの重労働。
無事に2人を車に乗せ終わった頃には
ハァハァ言ってたのを思い出す。
とにかく毎日必死だったけど。
充実感はあったな~。
今じゃ。
息子は妻を追い抜くほどに成長して。
担いで階段は危険なので、もうやらない。
同じく、娘も育ち盛りで。
みるみる重くなってこちらも危険!
3年前の息子よりも明らかに重い(笑)
店の成長とともに。
子どもたちも確実に成長してるね!
それを実感する度に
夜の営業を今までどうりに続けられるのか。
日々、不安の連続だけれど。
わざわざ来てくれるお客さんが
おおぜい居てくれるのだから。
4年目のまた1年も。
頑張っていかねば!
人生、まだまだ先は長い!!