西友が閉店しちゃう!
2018/11/29
毎朝の店の買い出しは。
大概、長野駅近くのJCなんだけど。
より安い食材を求めて。
使い分けていた、同じく駅前にある西友。
が…。
今月いっぱいで閉店となる!

早くも撤去が進み始め
店内の1部は既にこの通り。
品揃えも寂しくなりつつある…。
思い返せば。
駅前の飲食店で働いてた頃から。
何か足りなくなればダッシュで書い足し。
幾度となくお世話になってきた。
あの界隈では。
唯一の24時間営業のスーパー。
重宝していた飲食店も多いだろうに…。
店員さんとも顔見知りで。
みんな今後はどうするのだろう?
と、心配にもなってみたり。
これからは安い食材を求めて。
わざわざ遠くの店まで買い出しに
行かなきゃいけないじゃないか~。
あー、めんどくさ!
閉店とはいっても
建て替えによるリニューアル!
3年後(だったかな?)には
産まれ変わった西友となるらしい。
その時には。
また買い出しに戻って来られるように。
店の存続のため!
お買得な食材を探し回らねば~(笑)
今週金曜で閉店だよ!
最後は売り切りセールをやるのかもね!
大概、長野駅近くのJCなんだけど。
より安い食材を求めて。
使い分けていた、同じく駅前にある西友。
が…。
今月いっぱいで閉店となる!

早くも撤去が進み始め
店内の1部は既にこの通り。
品揃えも寂しくなりつつある…。
思い返せば。
駅前の飲食店で働いてた頃から。
何か足りなくなればダッシュで書い足し。
幾度となくお世話になってきた。
あの界隈では。
唯一の24時間営業のスーパー。
重宝していた飲食店も多いだろうに…。
店員さんとも顔見知りで。
みんな今後はどうするのだろう?
と、心配にもなってみたり。
これからは安い食材を求めて。
わざわざ遠くの店まで買い出しに
行かなきゃいけないじゃないか~。
あー、めんどくさ!
閉店とはいっても
建て替えによるリニューアル!
3年後(だったかな?)には
産まれ変わった西友となるらしい。
その時には。
また買い出しに戻って来られるように。
店の存続のため!
お買得な食材を探し回らねば~(笑)
今週金曜で閉店だよ!
最後は売り切りセールをやるのかもね!