店の売上推移はこんな感じ

過去5年間。
店の売上推移をグラフにしてみた。
(金額はご想像にお任せ)

店の売上推移はこんな感じ

2015年11月。
会社員として従事していた店を引き継ぎ
初めての個人事業主となり。
早いもので、もう4年目に突入してる。

1年目、2年目と順調に売上を伸ばして
いい気分になっていたものの…。
3年目の昨年はちょっと下降して。

商売って。
そんなに簡単なものじゃあないね(笑)

そして売上があがると
もれなく大変なのが税金関係。
それが1年遅れで襲ってくるものだから
業績を落としてしまうと
かなりのプレッシャーとなる。

所得税に事業税。
国民健康保険に市県民税。
さらに開業3年目からは消費税も加わり!

サラリーマン時代には
給与明細をみても気にも止めなかった
各種税金類が。
支払いの度に
ズドーンと全身に重くのし掛かる…。

個人事業主にとっては。
これからが確定申告のシーズン。
1年間頑張ってきた結果が
正確な数字となって分かる時期でもある。

失敗もいいチャンス!
初心忘るべからず!

4年目が始まったこの1年間も。

お客さんに感謝の気持ちを抱き
やっぱり家族の時間も大切にしながら
乗り越えていきたいと。

決意を新たにした
毎朝の日課である帳簿付けのひとこま。




同じカテゴリー(店のこと)の記事画像
協力金の申請が明日から始まる。書類準備は既に整った!
時短要請が15日まで延長! 店頭テイクアウトと店内営業で3時間があっという間。
時間短縮営業の1週間。店頭テイクアウトを再開していこう!
平日休みの観光地を巡り。サービス業の常識を覆す挑戦を続けていきたい。
営業時間短縮要請が出た!正直申し上げると、その方が助かる。
歩合給の仕事を知ってしまったら、もう固定給には戻りたくない。
同じカテゴリー(店のこと)の記事
 行列の絶えない店『フタツメ』 初めての店から学ぶことは多い。 (2021-04-17 07:10)
 初めての、テイクアウトネット注文。試行錯誤で成果があがると、またやる気になれる! (2021-04-16 09:40)
 協力金の申請が明日から始まる。書類準備は既に整った! (2021-04-15 09:32)
 時短要請が15日まで延長! 店頭テイクアウトと店内営業で3時間があっという間。 (2021-04-09 06:53)
 時間短縮営業の1週間。店頭テイクアウトを再開していこう! (2021-04-06 06:55)
 平日休みの観光地を巡り。サービス業の常識を覆す挑戦を続けていきたい。 (2021-04-03 07:01)
プロフィール
コンちゃん
コンちゃん

長野県庁向かい「居酒屋4410」
オーナーのコンちゃんです!!
現在46歳。自営業を始めて6年目!
サービス業でも土日休み!を実践しながら、妻と子ども2人(高1♂ 小6♀)の4人家族で、店を切り盛りしてます。
楽しい育児のこと、趣味の旅行やキャンプのこと、ついでに店のことも!
日々のいろいろなできごとを、毎日更新しています。
「コンカフェ」とは、ベトナムで人気のお洒落カフェ。 ちょっと一息つきたいときに、気軽に読んでもらえたら嬉しいです♪

ブログを引っ越しました!
→居酒屋4410の『コンカフェ』
<お知らせ>

店内で注文後、テイクアウトも出来ます。
夜の部のみ、ネット注文も受け付けています。

テイクアウト注文フォーム


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE


インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8