気仙沼東日本大震災遺構・伝承館
2019/05/05
車中泊で東北をぐるり。
旅の途中で寄ったのは。
『気仙沼東日本大震災遺構・伝承館』
8年前の東日本大震災で
被害にあった高校をそのまま残し。
当時の津波の恐ろしさを今に伝えている。
入館料を払って施設の中に入ると。
まずはシアタールームへ。
震災当日、ここ気仙沼で何が起きたのかを
映像で見せてもらえる。
テレビのニュースやその後の報道番組などで
過去に見たことがある場面もあったけど。
実際に起きたこの場所で。
見渡す限り更地となっている風景の中で。
改めて見た映像は衝撃が違った!
見終わってから。
被災した高校の中へ入ることが出来る。

トイレはぐちゃぐちゃ。

教室内にも様々なものが散乱し。
元の姿が全く分からない…。

校舎の4階にまで流れ着いた車。
津波の規模が如何に大きかったことか。

屋上から中庭を望む。
生徒は先に全員避難をして無事で。
残った先生達だけが屋上の1番高いところで
待機していたという。
ここから見たであろう
津波の恐怖は、想像を絶する。

流された冷凍工場がぶつかった跡。
鉄筋コンクリートが無惨にも粉々。

体育館の屋根もそっくり流された。

引き波の力によって潰された車。
流された家までもが。
ここに挟まったいたようだ。
ここ気仙沼で。
当時、実際に被災をされたスタッフの方が。
『自分はこの映像を見ることが出来ない』
『この伝承館で、津波の恐怖を出来るだけ多くの人に知ってほしい、そして周りに伝えてほしい』
と、おっしゃっていた。
沿岸をずっと車で走り。
岩手・宮城の現状が少しだけ分かった。
震災の爪痕が。
まだまだ、至るところで垣間見られる。
旅の途中で寄ったのは。
『気仙沼東日本大震災遺構・伝承館』
8年前の東日本大震災で
被害にあった高校をそのまま残し。
当時の津波の恐ろしさを今に伝えている。
入館料を払って施設の中に入ると。
まずはシアタールームへ。
震災当日、ここ気仙沼で何が起きたのかを
映像で見せてもらえる。
テレビのニュースやその後の報道番組などで
過去に見たことがある場面もあったけど。
実際に起きたこの場所で。
見渡す限り更地となっている風景の中で。
改めて見た映像は衝撃が違った!
見終わってから。
被災した高校の中へ入ることが出来る。

トイレはぐちゃぐちゃ。

教室内にも様々なものが散乱し。
元の姿が全く分からない…。

校舎の4階にまで流れ着いた車。
津波の規模が如何に大きかったことか。

屋上から中庭を望む。
生徒は先に全員避難をして無事で。
残った先生達だけが屋上の1番高いところで
待機していたという。
ここから見たであろう
津波の恐怖は、想像を絶する。

流された冷凍工場がぶつかった跡。
鉄筋コンクリートが無惨にも粉々。

体育館の屋根もそっくり流された。

引き波の力によって潰された車。
流された家までもが。
ここに挟まったいたようだ。
ここ気仙沼で。
当時、実際に被災をされたスタッフの方が。
『自分はこの映像を見ることが出来ない』
『この伝承館で、津波の恐怖を出来るだけ多くの人に知ってほしい、そして周りに伝えてほしい』
と、おっしゃっていた。
沿岸をずっと車で走り。
岩手・宮城の現状が少しだけ分かった。
震災の爪痕が。
まだまだ、至るところで垣間見られる。