持続化給付金100万円給付!
2020/05/02
一律10万の給付と並んで。
ずっとアテにしてきた『持続化給付金』
昨日より専用サイトが開設し
オンラインでの受付が始まった!

事業売上が対前年同月比で半分以下に減った
個人事業主には、最大で100万円の給付金。
4月の売上が確定し。
結果は対前年の、僅か4分の1足らず…。
落ち込みは、かなり深刻で。
悠に給付金額を越えるものの。
仕入が無い、現金100万というのは。
うちの場合
売上に換算にすれば約160万なので。
その分を、補填してもらえることになる。
初日に申請が完了。
スムーズに支給されれば、本当に助かる。
全国民一律10万の給付も。
早い自治体は、もう始まってるようだし。
県・市の時短要請協力金に。
長野市事業継続緊急支援金。
国民健康保険、国民年金の減免。
小中学校の就学援助、などなど。
自分が対象となりそうな制度は
ネットで探せば次々に出てはくる。
だが、自力で書類を揃えて申請しなければ
どれ1つとしてもらえはしないのだ。
情報収集がいかに大切か。
ここ数日で、それを切に感じている。
自分の為だけならず。
同じく困っている、誰かの助けになれば…。
これからも発信を続けていくので
お互いに、この危機を乗り越えていこう!
持続化給付金、公式申請サイト↓
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
ずっとアテにしてきた『持続化給付金』
昨日より専用サイトが開設し
オンラインでの受付が始まった!

事業売上が対前年同月比で半分以下に減った
個人事業主には、最大で100万円の給付金。
4月の売上が確定し。
結果は対前年の、僅か4分の1足らず…。
落ち込みは、かなり深刻で。
悠に給付金額を越えるものの。
仕入が無い、現金100万というのは。
うちの場合
売上に換算にすれば約160万なので。
その分を、補填してもらえることになる。
初日に申請が完了。
スムーズに支給されれば、本当に助かる。
全国民一律10万の給付も。
早い自治体は、もう始まってるようだし。
県・市の時短要請協力金に。
長野市事業継続緊急支援金。
国民健康保険、国民年金の減免。
小中学校の就学援助、などなど。
自分が対象となりそうな制度は
ネットで探せば次々に出てはくる。
だが、自力で書類を揃えて申請しなければ
どれ1つとしてもらえはしないのだ。
情報収集がいかに大切か。
ここ数日で、それを切に感じている。
自分の為だけならず。
同じく困っている、誰かの助けになれば…。
これからも発信を続けていくので
お互いに、この危機を乗り越えていこう!
持続化給付金、公式申請サイト↓
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
この記事へのコメント
sawchさん、ありがとうございます!
『心を通わせる』という点では。
居酒屋も共通なのかな~と思います。
お互いに頑張りましょう!
いつか顔を合わせて、授業を受けてみたいです(笑)
Posted by コン
at 2020年05月05日 06:54
私の場合はオンラインではカバーできない心の部分に関わることが多い昭和の業務です。
出来る範囲で出来ることを考える様にしていきます。
Posted by sawch
at 2020年05月04日 14:12
sawchさん、ありがとうございます!
必要書類さえ揃っていれば、申請はスムーズでしたよ。
ちゃんと支給されるかは、まだ分かりませんが…。
教育の分野でも、これからはオンライン化が進んでいくでしょうね!
外食はどうだろう? 対策出来た店だけが生き残れそうです…。
Posted by コン
at 2020年05月04日 05:32
私も申請してみようかな?
まだよく読んでいませんが
難しそうですね。
Posted by sawch
at 2020年05月03日 09:22