転勤・移動のシーズンが到来! 転勤の無い自営業のメリットを感じる。
2021/03/02
暦は3月に突入!
毎年、この時期になると
店の常連さん方が
転勤してしまうのか、また1年残れるのか。
そんな話題が飛び交うようになってくる。
早くもきのうは
大切な常連さん1人の転勤が決まり。
職場の皆さんとのお別れ会でご来店。
これでまた店内が寂しくなると共に
もちろん、売上の面でも痛手である…。

そんな時期に毎年思うのが。
自分は転勤の心配がない
自営業をしている、というメリットである。
今の仕事を辞めない限り
どこか他へ移ることもない。
家族と離れ離れに暮らすこともないし
単身か、引っ越しかの選択だってない。
何よりも
家族との時間・子供たちとの時間を
大切にしたいと願う俺にとって
今の仕事、環境が理想的なのである。
全く先の読めない世の中になってしまったけど。
せめて
子供たち2人の手が完全に離れるまでは
選んだ自営の道を変えたくはないと
常々、思っている。
そのためには、売上が必要だ(笑)
また新たな常連さん作りに
今年も励んでいかなければならない。
出会いと別れ。
3月は、希望と寂しさの混ざり合う季節。
■コンちゃんの電子書籍ラインナップ
AmazonKindleで販売中!
Kindle読み放題会員なら無料で読める!
AmazonKindleで販売
①『BALI コロナ禍でも旅がしたい! 自宅で旅気分になれる写真集』
Amazon Kindle 250円
コロナ禍で、海外旅行が夢のまた夢となってしまっている今、気分だけでも行ったつもりになれるバリ島写真集! 全58点収録。


②『子連れで楽しむ海外旅行シリーズ ベトナムホーチミン編』
Amazon Kindle 350円
子連れ海外旅行を楽しむための極意、旅のヒント、風景写真を収めたシリーズ本 第1弾!


③『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』
Amazon Kindle 250円
コロナ緊急事態宣言下。
長野駅から善光寺までの風景を写真に収め。
過去の記録として、写真集を発刊。


■ツイッターフォローは、こちらから↓
コンちゃん@居酒屋4410経営 育児日記ブロガー 電子書籍作家 (@konchan_4410)をチェックしよう!
https://twitter.com/konchan_4410?s=09
毎年、この時期になると
店の常連さん方が
転勤してしまうのか、また1年残れるのか。
そんな話題が飛び交うようになってくる。
早くもきのうは
大切な常連さん1人の転勤が決まり。
職場の皆さんとのお別れ会でご来店。
これでまた店内が寂しくなると共に
もちろん、売上の面でも痛手である…。

そんな時期に毎年思うのが。
自分は転勤の心配がない
自営業をしている、というメリットである。
今の仕事を辞めない限り
どこか他へ移ることもない。
家族と離れ離れに暮らすこともないし
単身か、引っ越しかの選択だってない。
何よりも
家族との時間・子供たちとの時間を
大切にしたいと願う俺にとって
今の仕事、環境が理想的なのである。
全く先の読めない世の中になってしまったけど。
せめて
子供たち2人の手が完全に離れるまでは
選んだ自営の道を変えたくはないと
常々、思っている。
そのためには、売上が必要だ(笑)
また新たな常連さん作りに
今年も励んでいかなければならない。
出会いと別れ。
3月は、希望と寂しさの混ざり合う季節。
■コンちゃんの電子書籍ラインナップ
AmazonKindleで販売中!
Kindle読み放題会員なら無料で読める!
AmazonKindleで販売
①『BALI コロナ禍でも旅がしたい! 自宅で旅気分になれる写真集』
Amazon Kindle 250円
コロナ禍で、海外旅行が夢のまた夢となってしまっている今、気分だけでも行ったつもりになれるバリ島写真集! 全58点収録。
②『子連れで楽しむ海外旅行シリーズ ベトナムホーチミン編』
Amazon Kindle 350円
子連れ海外旅行を楽しむための極意、旅のヒント、風景写真を収めたシリーズ本 第1弾!
③『コロナ禍 風景写真集 長野駅~善光寺』
Amazon Kindle 250円
コロナ緊急事態宣言下。
長野駅から善光寺までの風景を写真に収め。
過去の記録として、写真集を発刊。
■ツイッターフォローは、こちらから↓
コンちゃん@居酒屋4410経営 育児日記ブロガー 電子書籍作家 (@konchan_4410)をチェックしよう!
https://twitter.com/konchan_4410?s=09
この記事へのコメント
sawchさん、ありがとうございます!
本当にそう思います(笑)
寂しいのは、先輩も後輩も居ないこと。
職場の飲み会や社員旅行が無いこと、でしょうか…。
そんな時代を、たまに懐かしく思ったりもします。
Posted by コンちゃん
at 2021年03月04日 09:27
一度自営業になっちゃうともう雇われ人には戻れませんね。
大変なこともたくさんありますが、やっぱりやめられないです。
Posted by sawch
at 2021年03月03日 09:18